茨城の海は最高!

ラーメンの美味しい季節です

ということで宇都宮の今朝の気温は0度だった。

車の窓は凍るし鬼怒川の橋の上なんか凍結でバイクはひっくり返るしで大変だった。

そんな季節なのでこれまでは汗を拭き拭き食べていたラーメンがとても美味しい季節。

先週と今週に行ったラーメン屋を紹介しようと思う。

先ずはR4号沿い平出町のカインズホーム手前にある『竹風(ちくふう)』さん。

ご主人は大変な経歴を持つ料理人ということだがラーメンとしては鶏系白湯のとろりとしたスープが何とも特徴的な一杯を食べさせてくれる。

付け麺が売りと見たがあえて塩と醤油のラーメンを注文。

Chikufuucyuukasoba Chikufuusio

思ったとおりどちらも上品な白湯スープが塩と醤油にマッチしていて素晴らしい一杯だった。

欲を言えば塩のスープにもう一工夫欲しい所だが醤油に関して言えば完成しているといって良いと思う。

次に今週行ったのは西川田の南警察の裏にある『こむさし』さん。

この近辺は一種の激戦区となっていておかしなラーメンを出しているとお客さんが来なくなってしまうという大変厳しい地域である。

私が知っているだけでも3店のライバル店がありそれぞれが特徴のある一杯でしのぎを削っていると言う印象だ。

11:30の開店を目がけて車を走らせたが11:30ジャストに全席が埋まると言う盛況ぶり。

ここでも醤油と塩(塩は大盛り)を注文。

Komusashisyouyu Komusashisio

スープは豚と魚系が上手くブレンドされていて塩も醤油も絶妙なバランスを保っていた。

前評判では塩が絶品と評価されているようだったが自分としては醤油もかなりのレベルであると感じた。前出の竹風さんには悪いがスープのバランスという点でかなりの開きがあると感じた。

来週は粟野村へ新蕎麦を食べるついでに乾燥椎茸と自家製こんにゃくを買いに行くのでラーメンは一時中断。大晦日までもう一店行って見たいのだがどうなる事やら。

追;先週末は茨城県央でメバルとアジを狙ったのだがどちらもこれといった釣果は出せなかった。月夜にあまり良い結果を出せたことが無いのだが皆さんもそうなんだろうか?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事