今回はソゲではなく、平フッコを本命として狙っていきます。
先ずは土曜朝、前日と同じパターンで狙っていきますが当ってきませんね。
条件としては波が高く前日の約2倍。
それに潮のタイミングが30分遅れで下がったままのところにこの波なので底が掻き回されているんでしょう。
7:00までやって当り無しで終了でした。
そして今日(日曜)、波が収まったので行ってみます。
潮は更に30分遅れてド干潮からのスタートでしたが波が無かったのでなんとかなりそうです。
流石にいつものポイントは底が見えるほど浅くなっていたのでいつもより遠くの波の高いポイントでやってみました。
ブレイクラインを探っていると突然のバイト!
と同時にいきなりのジャンプ!。
いましたね。
あんなさらしの中で良くもこんな小さなルアーを見つけるもんです。
散々暴れてほとんど空中戦のようなファイトで難なくキャッチ。

先日より少しだけ大きくなって50cmちょうどでした。
6cm、#10のフックを付けたルアーが頑張ってくれました。
その後、前回同様に兄貴分探しで大きいチャートルアーでサーチしましたが当り無し。
7時が近づきまだまだ潮も上がってこないので他に探るポイントがないので終了としました。
さて、この潮が下がっている時間で地形調査をしたいところがあるので、次回はそっちへ行ってみるかもしれません。