なので持って行くルアーもメバル用。
間違ってメバルが掛っても大丈夫という支度です。
で、今朝、凪いでましたね。
暗いうちは本命を一応メバルってことで始めますがコツコツという当りに翻弄され結局その正体はフグだったというオチで無駄な時間を費やすことに。
小型シンペンに2匹のフグが同時に掛る始末でまだ海の中は冬になっていないようです。
それでも諦めずに探っていると良いアタリ!
グングンと重い抵抗で上がってきたのはこれ。

思った通りの大本命、38cmのソゲです。
かなり遠くの海藻帯で掛ったのでソイかと思いましたがいましたね。
右にすこしずれて再開するとすぐにまたヒット!
今度は足下のかけ上がりから出てきていきなりバイトしてきました。

見事なソゲで28cmでした。
もう一発あるかと続けましたがその後は当り無しで時間が来たので終了です。
さて、本当はフッコも混じるんじゃないかと半分期待していましたが今日は凪のため魚が居なかったようです。
夕方も行ってみます。