8月13日 昼過ぎ 何かが窓にぶつかった音がして
以前にも鳥が窓にぶつかった事があったので
すぐに、鳥だ、と思いました。
窓越しに 探してみると
薔薇の根元に 鳥がうずくまっていました。
頭を血まみれにした鳥が 頬にも血がながれています。
苦しそうに くちばしを大きく開けて 息をしているようです。
どうしようか、すぐ庭にでて 頭に薬を塗ってあげようか
でも、驚いて 血まみれのまま . . . 本文を読む
鶴の尾団地を国道34号線へ下り、信号を渡り さらに東へ少し下ると
八郎川に出ます。
八郎川は 長崎市 諫早市境界の井樋ノ尾岳(標高407m)を水源とし
古賀、矢上地区を南に流れ 天草灘へ注ぐ2級河川です。
川の名は「鎮西八郎」と呼ばれた源為朝に由来している。
源為朝は平安時代末期の武将で身長2mを超える巨体のうえ気性が荒く、生まれつき乱暴者で父の為義に持てあまされ、九州に追放されたが . . . 本文を読む
一昨日 メジロの巣の大家さん(友達)から メジロがいなくなっていた、
と 電話がありました。
先日 見に行った時は 薄緑色の羽毛が少し見えてたので 巣立ちも間もないかな、と思ってたのでしたが
予想より早かったです。 (スマホで手を伸ばし撮ったので うまく撮れてませんが雰囲気だけ、見てください)
玄関先の南天の細い枝に 頼りなさげなメジロの巣が . . . 本文を読む
うまく孵るのかなあと心配していましたが
先日メジロのお家(友人の家ですが)へ 様子を見に行ってきました。
そっと覗くと メジロの赤ちゃんの口が見えました。
すぐに頭を引っ込めたため その時友人は見る事ができませんでしたが
昨日 友人からメジロのおかあさんが留守中に そっと覗いたら 頭が見えました。
と 写真が送ってきました。
3羽いるようです。
お母さん、餌とりが . . . 本文を読む