長崎くんちが今日から始まりました、秋です。
高校、大学などの文化祭の季節になりました。
そして ここ、鶴の尾の老人会も文化祭(?)が催され 30名近くのメンバーが 集会所に集まりました。
今日の催しは 長崎大学 落語研究会による 漫才と落語。
自治会長さんの紹介で にわか作りの舞台に軽やかに飛び乗り
漫才の始まり、始まり。
テンポのいい二人の 漫才に会場も大笑い。
若者達の熱演に 昔の若者達が 大拍手
ちょっと 詰まった時には「がんばれ!」の声援も。
孫を見守る 祖父母の気持ち …の 暖かい声援。
落語は鶴屋和太郎さんによる 古典落語、時そば
落研の皆様 有難うございました。楽しい一時でした。
ライブはいいものですねぇ。
そして、企画された自治会の役員の皆様 お疲れ様でした。