ある日の空の様子。
とても神秘的な感じがして、思わず写真を撮りました。
テディベアミュージアムの後は、起雲閣へ。
初めは別荘として大正8年に建設され、昭和22年に旅館として生まれ変わり平成11年まで営業。
平成12年からは、市の文化財として一般公開されている。
ガラス張りの天井とカラフルなタイルで敷き詰められた床 玉姫
金剛
ローマ風浴室
これにて伊豆・熱海の旅はおしまい。
2Fは、トトロ関連の展示。
ボタンを押すと、トトロの寝息が聞こえます。
奥には、ネコバス!!大人も子供も一緒に中に入って楽しめます。
その横には、メイガニ作成と診察の様子。
メイガニ作成は、テディベアたちが教えてくれます。
最後の検品がなぜかメイガニじゃなくて小トトロ。でも、検品に順番待ちしてる小トトロがかわいい
1F テディベアファクトリー
一通り見た後は、お土産とカフェへ。
カフェでは、ブラウニーとアイスティーを注文。
お皿からコップから砂糖入れ、何から何までテディベア。
席によっては、向かいの席にテディベアが座っており、一緒にカフェタイムを楽しめます。
次は、熱海へ戻り、起雲閣へ。
日帰りで、伊豆と熱海へ行きました。
まずは、伊豆のテディベア・ミュージアムへ。となりのトトロの展示も開催中!!
中に入ると……
眼鏡をかけたクマさんがお出迎え。
1Fでは、かわいいテディベアたちが沢山見られます。
こんなミニチュアな世界まで!!細かく作られていて、見ていて面白い!!
虫眼鏡を通して、中を色々見ることが出来ます。虫眼鏡で見えるのは、クマがついたネックレス。
仔ぐま茶屋
細かく作られていて、本当にすごい。
黒いセーターを着たクマさんが手に持ってるのは、するめ
次は、2Fへ。2Fはトトロの展示になっています。