自分の書いた小説レビューしてもらった結果……
今回見てもらった作品は、以前このブログに掲載した「晴天下」です。
Kさん
登場人物のセリフを借りてひと言。
「結局、なにがいいたいの?」
辛口、失礼しました。
Oさん
小説ならセリフと地の文章のコンビネーションが必要ですね。これでは、情景が全く浮かんできません。また無意味な空白は止めましょう。いつも言うことですが。
Yさん
「晴天下」読みました。
御作で書かれている会話のエピソードは。
「起、承、転、結」の「転」の部分です。 だから、『「転」の部分』だけを投稿しても、他人からは理解できない、ということになる。
御作に書かれている「転」の部分からほかの「起、承、結」を推察するとこうなります。
題材 「ラブコメ」
主人公 「先輩」と慕われている人物。
ヒロイン 「先輩」にデートしてくださいと懇願している人物。
内容。
「あかんたれ」の主人公に対して「ヒロイン」がいろいろと主人公(先輩)をほめているので、それらを具体的なエピソードにして「起、承」を書くとよい。
今回御作に書かれていることは物語の「転」の部分で、ヒロインが主人公に対して告白しているシーンなので、このあと物語の「結」になり、二人が結ばれるというラストになる。
従って今回書かれている部分は物語の「転」の部分で、作者がどうして、この部分を今回投稿したのかというと、だいたい、小説にしてもドラマにしても、映画にしても、物語の「起、承、転、結」の「転」の部分は「一番面白い部分(盛り上がる)」なのですよね、だから、作者さんは、「転」の部分を投稿したのではないかと思いましたが。
しかし他人が読むと「転」という小説の一部分だけ投稿されても内容を理解できなにので、「完成品を投稿」したほうがよいですね。
● 御作の「軸」になっている部分は、主人公の「あかんたれ」から立ち直る部分ですが、これはヒロインの持っている前向きなキャラクターとは、また違います。
この力強さを具体的なエピソードにすればよい。
>>先輩はむかしのわたしにはない強さをもっていた。
ひとりで生きる強さを。たしかに不器用で他人より劣っていることも多いかもしれない。
それでも、先輩はひとりでやる。だれかに救いを求めず、おのれのちからのみで……
そのことに気づいたとき、私は先輩をすきになっていた。私がむかし切り捨てたものをもって生きている強い人に憧れたんです。あのとき、わたしは孤独からにげた。<<
主人公の生きざまに勇気づけられて、好きになったヒロインとの物語なので、そのあたりをエピソードにするとよい。
以上です。