川庫いけばな教室

自然とお花が大好きです

タイツアーに参加して

2009-11-09 21:22:16 | Weblog

久し振りです。

チャイカップチャイ秋季タイツアーに参加していました。タイへの教育支援のボランティアのツアーでもあります。今年はチェンライのパーン・メー・パク・レーと言う小学校を訪問しました。生徒数は230名位でした。以前訪問した事もありました。そのときからすれば、眼を見張るほどの進歩でした。食堂、図書館を建築し贈呈した学校でもあります。学校での様子は、次回にします。今回は以前ブログにもありましたロイ・クラトーンの様子をお見せします。11月の初めての満月の夜に、農民の収穫に、恩恵深い水の精霊に感謝を捧げ、また罪や汚れを水に流し、魂を清めるお祭りです。

            

    

バナナの葉や紙で作った灯篭を、ロウソクや花で美しく飾り、満月を映す水面に流します。川の中はお花でいっぱいです。                                                                              

   

 

   

コムロイといって気球のように、ローソクに火をつけ空高く上げます。これが夜中空一面に上がり、花火がいたるところで上がっています。日本では考えれません。    タイは、ご先祖さん、両親を大切にします。コップンカ

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰り (宇王参の家内)
2009-11-11 22:05:02
無事お帰り、良かったですね、綺麗な写真
又おじゃました時見せて下さい。
返信する