2010年3月にもインフルエンザになったので、2度目です。去年は職場で実施していたワクチン接種も受けたのに、まさかって感じです。
先週金曜日、午前中に仕事全件上がったので12時で早帰りだった。サンエーのフードコートで昼食を食べて、その後サンエーの電気コーナーでパソコンを触ってた。2時過ぎごろからくしゃみ、鼻水がしょっちゅう出てきた。その日は何も知らずに夕方までふらふらしてた。感染原は、人が多かったフードコートか、パソコンか、モノレールの可能性が高い。あと、前日に行ったネットカフェも怪しい。
翌日土曜日に病院行ったら、検査の結果B型インフルエンザだった。タミフルをもらった。
ウィキペディアで「タミフル」を調べたら、B型には効きにくい傾向があるとのこと。インフルエンザの種類の中でも直りにくいやつにかかっちゃったみたいだ。今回は前回より直りが遅くきつかった。
水曜日にやっと熱が下がった。17日木曜日に仕事復帰。
たまに早帰りの日があるのも楽しいけど、怖いな。人ごみにはあんま行かない方がいいかも。
インフルエンザが発症した日はくしくも13日の金曜日だったな。
最近はしょっちゅう「日本という国は嫌い」って言ってたからバチが当たったのかな・・・
考えてみれば日本の物事の中で嫌だと思ってるものはほんの一部で、日本のものの中で好きなものもというのもあるからね。たとえば演歌が好き。あと、大学の卒業式ではかまを着たのもよかったと思ってる。卒業式のはかまに関しては「女は着物、男はスーツ(洋服)」って決め付けるのが嫌だったからで、もし私が中国人か台湾人だったら卒業式でチャイナ服を着ていたでしょう。
広告
コープ共済 医療で検索
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事