コレうまの旅 in 埼玉・さいたま市
今日の四字熟語は「晨鐘暮鼓」。
「伯爵邸」の「大宮ナポリタン」、「うらわのうなぎ 萬店(まんだな)」の「松重」、「トーフラーメン幸揚」の「トーフラーメン」。
ラッシャーの中継は福島県下郷町大内宿。
大内宿雪まつり開催前に撮影。馬肉を使った肉汁、日本酒「国権」、ねぎそばの早食い競争を見せていた。ねぎそばは1本の長ねぎを箸代わりにして食べる。
海外の旅はオーストラリア。
今日はノーザンテリトリー。
まずダーウィン。アボリジニアートの店「アボリジナル・ブッシュ・トレーダーズ」。ノーザンテリトリーはクロコダイルの革の産地。
カカドゥ国立公園へ。アボリジニが乾季に暮らしたアンバンバン・シェルターとアボリジニが残した壁面があるアンバンバン・ギャラリーを回った。
宿泊先はクーインダ・ロッジ。ホテルのレストランでパラマンディ(白身魚)のグリルを食べ、グリーンアント・ジンを飲んだ。
カカドゥ国立公園に生息するイリエワニ、ワラビー、ウミワシといった野生動物わ見せていた。
広告
レモンジーナで検索
"天皇制批判の常識" 人権で検索
最新の画像もっと見る
最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事