プロフィール
うっきーマウス
ゆるーい不治の病とゆるーく闘いながら、来客の為に料理やお菓子を作ったり・・・
ゆるーいマダムうっきーの
気ままな日常を綴っています
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
〜PR〜
「地獄探訪」
絶賛発売中。
バックナンバー
・2006年02月
・2006年03月
・2006年04月
・2006年05月
・2006年06月
・2006年07月
・2006年08月
・2006年09月
・2006年10月
・2006年11月
・2006年12月
・2007年01月
・2007年02月
・2007年03月
・2007年04月
・2007年05月
・2007年06月
・2007年07月
・2007年08月
・2007年09月
・2007年10月
・2007年11月
・2007年12月
・2008年01月
・2008年02月
・2008年03月
・2008年04月
・2008年05月
・2008年06月
・2008年07月
・2008年08月
・2008年09月
・2008年10月
・2008年11月
・2008年12月
・2009年01月
・2009年02月
・2009年03月
・2009年04月
・2009年05月
・2009年06月
・2009年07月
・2009年08月
・2009年09月
・2009年10月
・2009年11月
・2009年12月
・2010年01月
・2010年02月
・2010年03月
・2010年04月
・2010年05月
・2010年06月
・2010年07月
・2010年08月
・2010年09月
・2010年10月
・2010年11月
・2010年12月
・2011年01月
・2011年02月
・2011年03月
・2011年04月
・2011年05月
・2011年06月
・2011年07月
・2011年08月
・2011年09月
・2011年10月
・2011年11月
・2011年12月
・2012年01月
・2012年02月
・2012年03月
・2012年04月
・2012年05月
・2012年06月
・2012年07月
・2012年08月
・2012年09月
・2012年10月
・2012年11月
・2012年12月
・2013年01月
・2013年02月
・2013年03月
・2013年04月
・2013年05月
・2013年06月
・2013年07月
・2013年08月
・2013年09月
・2013年10月
・2013年11月
・2013年12月
・2014年01月
・2014年02月
・2014年03月
・2014年04月
・2014年05月
・2014年06月
・2014年07月
・2014年08月
・2014年09月
・2014年10月
・2014年11月
・2014年12月
・2015年01月
・2015年02月
・2015年03月
・2015年04月
・2015年05月
・2015年06月
・2015年07月
・2015年08月
・2015年09月
・2015年10月
・2015年11月
・2015年12月
・2016年01月
・2016年02月
・2016年03月
・2016年04月
・2016年05月
・2016年06月
・2016年07月
・2016年08月
・2016年09月
・2016年10月
・2016年11月
・2016年12月
・2017年01月
・2017年02月
・2017年03月
・2017年04月
・2017年05月
・2017年06月
・2017年07月
・2017年08月
・2017年09月
・2017年10月
・2017年11月
・2017年12月
・2018年01月
・2018年02月
・2018年03月
・2018年04月
・2018年05月
・2018年06月
・2018年07月
・2018年08月
・2018年09月
・2018年10月
・2018年11月
・2018年12月
・2019年01月
・2019年02月
・2019年03月
・2019年04月
・2019年05月
・2019年06月
・2019年07月
・2019年08月
・2019年09月
・2019年10月
・2019年11月
・2019年12月
・2020年01月
・2020年02月
・2020年03月
・2020年04月
・2020年05月
・2020年06月
・2020年07月
・2020年08月
・2020年09月
・2020年10月
・2020年11月
・2020年12月
・2021年01月
・2021年02月
・2021年03月
・2021年04月
・2021年05月
・2021年06月
・2021年07月
・2021年08月
・2021年09月
・2021年10月
・2021年11月
・2021年12月
・2022年01月
・2022年02月
・2022年03月
・2022年04月
・2022年05月
・2022年06月
・2022年07月
・2022年08月
・2022年09月
・2022年10月
・2022年11月
・2022年12月
・2023年01月
・2023年02月
・2023年03月
・2023年04月
・2023年05月
・2023年06月
・2023年07月
・2023年08月
・2023年09月
・2023年10月
・2023年11月
・2023年12月
・2024年01月
・2024年02月
・2024年03月
・2024年04月
・2024年05月
・2024年06月
・2024年07月
・2024年08月
・2024年09月
・2024年10月
・2024年11月
・2024年12月
・2025年01月
・2025年02月
カテゴリー
・日々のくだらない話なり〜
・本日も来客なり〜
・お出掛けなり〜
・デビルうっきーなり
-怒りのページ-
・特別な日なり〜
・食いだおれの旅なり〜
・教養溢れる!?話なり〜
・天声うきゃ語なり〜
・大人のうっきーなり〜
・うきは考えるなり〜
・パパの話なり〜
・夫両親の闘病記なり〜
・ママの闘病記なり〜
・持病の話なり
・歌舞伎の話なり〜
・お菓子とパンの話なり〜
・いただきものの話なり〜
・我が家の事件なり〜
・学生の話なり〜
・創作活動なり〜
・家ご飯なり〜
・ねぇやんの話なり〜
・夫の持病の話なり〜
・チョコレートの話なり〜
・ムラカミーチェの話なり〜
・りんちゃんがやって来たなり〜
リンク先
うき友じゃんぼおかんのブログ。
美味しいものの話題が満載。
陣。☆ さんのブログ。
自然の便りが満載。
うき夫友ももママさんのブログ。
可愛い加工写真が満載。
森友miwasukeさんブログ。
一所懸命な母の日常が満載。
うき友・ちー太郎さんのブログ。
母の小さな幸せが満載。
過去の日記。
リンクフリーですが、
ご一報 頂ければ幸いです。
問い合せ先
こちらへどうぞ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
カウンターサービスが終了してしまいました。
何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪
東京で食べたものなり〜
お出掛けなり~
/
2025-01-26 22:58:15
遊んだあとは忙しい。(笑
溜まった洗濯物をして1週間分の買い出しに行き、掃除をして米の精米に行って来たー。
おまけにまた換気扇の
「オラァ、掃除せんかーい!」
ランプが点いててねー。
嫌になっちゃう。
なんで今やねん。
無視したい〜。
でも永遠に無視出来る訳でもなく、観念して
夫
に手伝ってもらってちゃっちゃと済ませたよ。
やれやれ。
さて、忘れないうちに東京で食べたものの記録だけ残しておきます。
1日目の浅草公会堂でのお昼。
劇場で買った浅草今半のお弁当。
「残り3つ」
という声につい買っちゃった。(笑
夕飯は
じゃんぼおかん
が調べてくれていたホテルの近く台湾点心屋
「巧匠」
へ。
↑腸粉の写真を撮るのを忘れた。
前菜の小皿は干し豆腐の和物、バクチーのサラダ、クラゲの冷菜。
干し豆腐の湿気った感じが本場っぽかったなぁ。
小籠包は1人一蒸籠(3つだけど)食べたんだけど、これは皮が薄くて思いの外美味しかったの。
この小籠包は当たりだったな。
大好きな豚の角煮と中華パンの割包もええ感じだったー。
最後に頼んだイカ団子のスープとビーフンは次回はいらんな。
スープは塩辛くて、最後はごめんなさいしちゃった。
ホテルにも近いし、お店のお兄ちゃん達も感じがよくてええお店だったわ。
2日目は少し遅くなったけど、
じゃんぼおかん
のお誕生日のお祝いランチに行きました。
沢山食べられないのはわかってるけど目でも楽しみたいから、とグランドプリンスホテルのブッフェレストランへ。
私がバタバタしていたので、誕生日ガールが予約させちゃった。
すまんのう。
冷たいお料理。
お寿司は目の前で職人さんが握ってくれました。
スモークサーモンに添えられてたオレンジ風味のクリームチーズがあったんだけど、これが爽やかでサーモンによく合ってた。
お客さんが来た時にウチでも使えそう。
あとイイダコのマリネとフォアグラのムースとか美味しかったなぁ。
目の前で焼いてくれる鉄板焼きとか、切り分けてくれるローストビーフとかは見てるだけでテンションが上がるよね。
↑目の前で作ってくれるすき焼きもあった。
でも、一人前も食べられそうになかったので、
じゃんぼおかん
に一切れずつ分けてもらった。
あとカレーとグラタン、パエリア、ブイヤベースの4つを少しずつ椀に入れてお皿に載せてたんだけど、写真を撮り忘れてるわ。
これでお料理は終了。
デザートはモンブランとイチゴとピスタチオのジェラードにした。
台はスポンジで、ええ意味でめっちゃ濃厚な栗のクリームじゃなかったの。
私、メレンゲの台よりスポンジが好きだし、この程度の栗クリームが好みなんだよね。
貧乏舌がバレるね。(笑
全然元が取れてないけど、目は本当に楽しかった。
食べられなくても、いろんな美しい料理を見てるだけで幸せな気分になるのよね。
これはこれで楽しみ方だと思う。
ただお腹がぱんぱんになってたよ。
なんでだろ。(笑
夕飯はお芝居が終わってからだったので9時くらいに食べたんだけど、めっちゃ空いてるという感じじゃなかったのよね。
じゃんぼおかん
が買って来てくれたいつものメニュー。
我らが好きなかっぱとかんぴょうと牛蒡の味噌漬けの巻き寿司。
コレ、ええのよね。
そして、外せない椎茸とエビの揚げ物。
美味しいのよ。
そういや、茄子の揚げ浸しも外せないなぁ。
あとはコンビニで買って来てくれたカット野菜で、2人してお腹ぱんぱんよ。
ほんまにヤキが回ったよ。
健康寿命あと15年くらいかなぁ、どのくらいまで美味しくご飯を頂けるんだろ。
3日目の朝は
じゃんぼおかん
が買って来てくれていたデコポンのゼリーから始まりました。
私、甘い柑橘大好きなのよ。
ついでに大福まで頂いてー
柔らかい大福というか、わらび餅みたいな大福だった。
好きなやつじゃーん。
これは飲み物よ。
って!早めのお昼を食べるんちゃうんかーい!
うぐっ。
チェックアウトして歌舞伎座の売店に寄って、10時からやってた
「添好運」
へ。
↑ホテルで売店の商品券をもらってた。
前々日の夜に台湾で、今度は香港かい!
私はチャーシューメロンパンに思い入れがないので、昨日はパスした。
隣りのカッポーのお姉ちゃんがメロンパンを箸で突きながら、
「合わない」
と相手の男性に絡んでた。
↑寝起きだったのか、感じも行儀も悪いお姉ちゃんだった。
お粥の写真を撮り忘れたんだけど、スープが塩豚だったのかな、ちょっと匂いが気になったわ。
くーっ、またお腹いっぱいよ。
レタスの湯引き、エビ餃子、茄子とエビの練り物、エビトースト、大根餅とお粥をシェアしただけだよ。
大して食べてないよね?
つうか、エビ祭りじゃん。(笑
今回は中華とエビ祭りにするする〜。
帰りの新幹線では崎陽軒のチャーハン弁当を食べた。
〆に相応しい?
大して食べてないと思うんだけど、今回はずっとお腹いっぱいだったんだよねー。
うん?結構食べてる?
ハハハ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
レパートリー
レシピを知りたい方は、お気軽に♪
作品箱
・アイコン
(うきシリーズ)
・アイコン1
(静止画)
・アイコン2
(ゆるアニ)
・「ゆるアニ」
〜うきシリーズ〜
・「ゆるアニ」
・しーさん作品集
レシピ
・うき山スコーン研究所
・うき夫ケーキ
・スフレチーズケーキ
登場人物
・夫の話
・ねぇやんの話
・パパ・ママの話
・じゃんぼおかんの話
・なみちゃんの話
・すぎちゃんの話
・さくちゃんの話
・りんちゃんの話
・マリ造の話
・マリ造夫の話
・画伯夫妻の話
・しーさんの話
・子も同然夫婦の話
・マリリンの話
・ツッチーの話
・仲人夫妻の話
・ムラカミーチェの話
・サチさんの話
・TOMOさんとクリスの話
・くぼちゃんの話
旅行記
・台湾に行って来たなり〜
・ハワイに行って来たなり〜
・若狭仏像巡りの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜2
・東京食い倒れの旅なり〜3
・台湾に行って来たなり〜2
・ソウルに行って来たなり〜
・ベトナム&カンボジア旅行記
・台湾に行って来たなり〜3
・東京に行って来たなり〜
・東京に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜4
・スペインに行って来たなり〜
・北海道に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜5
・20周年記念旅行記なり〜
ーおまけー
・りんちゃん来日滞在記
その他
・プロじゃんけんニストの話
・夫が閻魔になった話
・閻魔の勝利の話