ひかり

健康の事、環境の事、趣味の事…

昆布入り肉じゃが風(肉無し)

2015年12月11日 | 自家製酵母料理(ビーガン)


今日は、冷蔵庫に食材が余り無くて、肉じゃがを作るにも人参も無く…。
じゃがいもとタマネギだけでも良いけれど、他に何か入れられないかと探して思いついたのが、昆布。

昆布とじゃがいも~??? 合わないんじゃない???

まあ、でも、そんなに変な風にはならないだろうと予測し、作ってみた所。
これがまた、味わい深い煮物になりました。
やっぱり、昆布からでるお出汁は、優れものだ。
といっても、戻し汁は、別の料理に使ったので、昆布そのものから出た味だけでも、充分美味しく出来ました。

さて、レシピですが、我が家の煮物は、基本蒸し煮です。
ただ、じゃがいもは、蒸し煮出来ないので、下ゆでした物を使って、
調味料は極少量で味付けます。


(材料)
 早煮昆布         約35cm4本
 じゃがいも        3個
 玉葱           半個
 グレープシードオイル   小さじ2

 合わせ調味料
 自家製白葡萄ジュース酵母 大さじ4
 醤油           大さじ2

(作り方)
 1)昆布は、トレーに入れ、水を入れて戻す。5~10分
   ※トレーに昆布が入りきらない場合は、片端から入れて戻す。
 2)じゃがいもは、皮を剥き、縦4等分を半分に切って(8等分)
   水をはった鍋に入れ、さっと洗って、5分程水に浸しておく。
   ※暫く水に浸す事で煮崩れしにくくなる。
 3)玉葱は、皮を剥き、さっと洗い、上下を切り落とし、縦半分に切り、
   根の部分を取り除き、2~3cm幅の櫛切りにして、更に半分に切る。
 4)昆布が戻ったら、結び目を幾つか作り、結び目の間を包丁で切る。
   ※昆布の幅が広く、結びにくい場合は、4~5cm程度の幅に切ってから結んで下さい。
   ※戻し汁は、捨てずに、他の料理に使う。
 5)じゃがいもを茹でる。約15分
   茹で上がったら、お湯を捨て、鍋の蓋をあけたまま、置いておく。
   ※鍋の蓋を少しずらしてお湯を捨て、その熱い鍋にじゃがいもを入れたままにし、
    蒸気を発散させておくと、味の染みが良い。(火傷しないように注意)
 6)別の鍋を熱し、オイルを入れて、玉葱を炒め、
   玉葱に火が通ったら、調味料を加え、昆布、じゃがいもを入れ、蓋をし、中火でさっと煮付ける。
   途中で焦げない様に火加減を調整しながら、時々さっとゴムベラなどでかき混ぜ、
   煮汁がなくなり、味が染みれば出来上がり。10~15分

今回は、砂糖は使いませんでしたが、甘めがお好きな場合は、加えて下さい。
酵母液が無い場合は、酒/みりんなどで代用してみて下さい。

少ない調味料ですが、ちゃんと煮付けになるから不思議です。
でも、蓋をするのを忘れないでね。
そして、混ぜすぎると、じゃがいもが崩れるので、2回程度、さっと混ぜるだけにして下さい。

肉無しですが、玉葱を油で炒めているので、コクも加わり、
そして、昆布がとても良い仕事をしてくれるので、肉無しでも満足な一品になります。
是非お試し下さい。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ