八戸の、うへえなブログ

八戸の写真をメインにアップしていきます。

寒いけど、春の気配がした週末

2025年02月24日 | 日記

三連休、終わりです。

今月は休みも多く、いつもよりも働く時間が少ない月でした。

いいような悪いような月です。

さて、寒波だ何だといいながらも、春は着実にやって来ようとしてます。

冬ごもり?を終えようとしている私・うへえは、春を迎えるために着々と肥えてます。

どうにかせねばなるまいのう、といいつつこれからビールを飲みます。

これが良くないのは分かってるんですが・・・。

土曜日、雪が積もってました。

歩いて街に行く予定が中止となり、車で行くことになりました。

タリーズにて。

私の嫌いな紙コップでした・・・。

この日のカメラはX10、GR3xです。

前から気になっている、お地蔵様のような猫。

さて、なんなんだろう?

頂き物のレトルトハヤシライス。

美味しかったのでした。

日曜日。

一気に雪が溶けました。

天気は晴れです。

昼飯は、また外食をしてしまいました。

かみさんがスシローに行ってみたいというので行ってみたら、駐車場に入れず。

後ろから強引に追い越して割り込むおっさんの車もいて、こりゃダメだということで急遽かっぱ寿司に変更となりました。

廻らない回転寿司になってました。

タブレット、使いにくかった。

何だか疲れました。

かみさんと付き合っている時、生まれて初めての回転寿司に連れていってもらいました。

その時これで手を洗おうとして、かみさんに止められたのを今でもはっきりと覚えてます。

この日のタリーズも紙コップ。

ショック。

そして、エコじゃ無いなあ。

たんぽぽが咲いてました。

ふきのとう、先週よりも出てきてました。

早いと思ってたけど、早くもなかったんですね。

月曜日。

歩いて街に行こうかと思ったけど、蕪島へウミネコを見に行くことに。

さて、この前から気になっていた産直。

次々と車が入っていきました。

そのうち行ってみようか。

蕪島は青い空と青い海が綺麗でした。

岩場のウミネコ。

蕪島はすでにウミネコだらけでした。

轟音が響いたので見上げるとF-35の4機編隊が飛んでいきました。

F-35を見るのは初めてでした。

今日のタリーズ。

ようやくマグカップが出てきました。

カメラはペンタックスK-1改です。

昼。

長根の公園にある東屋で、寒風に吹かれながらお握りとカップラーメンを食べました。

寒かったけど美味しかったのでした。


コメント    この記事についてブログを書く
« 八戸散歩 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事