C.R Garden Story Ⅱ

― 趣味で育てている植物を中心に 
    日々の出来事などの独り言 ―

多肉の寄せ植え

2014-09-06 11:47:55 | *多肉・メセン (2014-2019.3月)
 多肉植物の・・・寄せ植えをしてみました。

            

                                      

  そっと植えているのに、ポキポキ ぽろぽろ しちゃって難しかったです。


    朝見直すと、センス無いのがハッキリとわかりました。(苦笑)



・・・路線変更したわけではありません。

     玄関先で邪魔にならない植物で、これから色の変化が楽しめるものが欲しかっただけなのです。



オマケ・・・ お食事中 パート2 (汗) 



                                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事中

2014-09-04 09:28:24 | 植物

                                                      (ペンタス)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢中になります

2014-09-03 12:02:14 | *多肉・メセン (2014-2019.3月)


空いた時間でコノフィツムの脱皮のお手伝いをしているんですが、これが意外と時間がかかってます。

大雑把に剥くと見た目が汚いし、残した皮から病気が出たら嫌なので

残さない様に傷を付けない様に眼鏡をかけて、ピンセットと楊枝を使って少しずつ剥がしてます。

小さな群生ひとつに30分かけ、その間、何回か息を止めて薄皮に集中します。

慣れない作業で結構疲れますが、

たま~に気持ち良いくらい大きく皮が剥がせたりするものですから、切りのいい所で止められなくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特大球のヘデリフォリウム

2014-09-02 21:41:04 | シクラメン
10月末で2年目に入ります、特大球のヘデリフォリウムの今の様子です。



今季のお目覚めはやや早くて、夏真っ只中の7月中旬に動き出し、お盆辺りから開花しています。

この花は良い香りを持っていて、これからの蕾も沢山確認できたので楽しみです。  



昨年の前ブログで、この特大球は2球登場していましたが、購入時から少しカビが生えてて開花の具合も悪かった方は

結局、9月まで持ちこたえてくれずに最近処分しました・・・。


日々、目を配ってきたのに残念でならず、

8月31日の防災訓練が終わった後、今季の入荷を伺いにHCに立ち寄りましたら・・・何と!! 

もう既に入荷しておりまして、お値段も変わらず¥999。


彼是選らんだりしたら崩してしまう様なてんこ盛りでしたので、

一番上にのせてあったこの1球をすんなり手に取り、我が家に迎えました。



上手くいけば来月中には開花するんじゃないかと予想しています。

その時はまたご報告いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする