C.R Garden Story Ⅱ

― 趣味で育てている植物を中心に 
    日々の出来事などの独り言 ―

咲きませんねぇ😅

2024-12-16 22:49:49 | 神風玉実生

 

前回のupから間が空いてました😅、神風玉(自家交配)の様子です。

来年で何とっ! 10年目突入ですがw

🌼開花🌼 という目標には まだ至りません。

トラブルもなく 頭数だけがじわじわ増えていまーす。( ̄∇ ̄;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔から7年目(汗)

2022-05-02 17:56:56 | 神風玉実生

新風玉実生苗は 今年で7年目。

5Hにまで増えましたけど 未だに目標とする開花に至ってません。

年中明るく風通しの良いところに置いて水遣りは辛め。 でも、葉数がやたら多い。

どうしたものかな?

晩秋に植え替えてみるけど・・・花が咲く感は今のところない現状です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神風玉実生

2021-07-26 16:02:00 | 神風玉実生

ケイリドプシス神風玉実生の様子です。

現在5頭になりましたが 栽培下手で何ら大きな変化も見られないので

これは半年に1度ペースのupです。

最終目的は開花🌼です。 😅挑戦は続きます・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神風玉実生

2020-10-22 07:22:22 | 神風玉実生

 

今朝の様子です。  水遣りを控えていて薄っぺらです。 

こんなんで花なんてまだまだですね~   もっと太らせないと・・・(¯―¯)

挑戦は続きます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神風玉実生・4年目へ突入

2019-08-25 10:20:30 | 神風玉実生
     あまり変化が無かったので このカテゴリは半年以上ぶりの更新です。

     タイトルにありますように 神風玉実生は4年目に入りました。

                


    たった一頭になってしまいましたが正真正銘、自家交配した実生苗になります。

    後ろに写っているのが親株で 親一頭と同等の大きさになってきました。

    勝手に初開花の文字がチラついてしまいますが(苦笑) 晩秋まで気を抜かないようにしないとね。。。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする