C.R Garden Story Ⅱ

― 趣味で育てている植物を中心に 
    日々の出来事などの独り言 ―

睨まれた

2015-01-25 17:45:50 | つぶやき・出来事
庭のクリスマスローズを撮っていましたら頭上にある電線にキジバトが止まり鳴き始めました。



 
   ぼーぼー ぼぼー ぼーぼー       ぼーぼー ぼぼー ぼーぼー


暫く見ていても下に降りてきてウチの前で餌を探そうとしないので、たまに遊びに来る“ポーちゃん”でないなと感じましたが、

たまたま手にカメラを持っていたので快晴の空をバックに撮り始めました。  


ところが、ズームして3枚目にいこうとシャッターを半押ししたところで赤い発光ランプに気付かれてしまい・・・・・・



こ――んなおっかないカオで睨まれてしまいました~~~。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松露玉接ぎ

2015-01-23 22:34:30 | サボテン
まだ温かさが残る昨秋に松露玉の子吹きをカットして竜接したものです。



夏場に袖接したものより状態は良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-01-22 12:26:20 | クリスマスローズ
今が一番楽しい時間かも・・・。

         

         

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初花予定です。

2015-01-21 10:15:20 | クリスマスローズ
実生から6年・・・って、どんだけ長かったかな~。(苦笑)

でもね、

完全露地栽培で望んでいた丈夫なゴールドに育ってくれたと自負してます。


濃イエローフラシュss×ゴールドネクタリー(2009・かいおうパパ交配)  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝玉

2015-01-20 08:14:10 | *多肉・メセン (2014-2019.3月)
2対で無事に1年を過ごしてくれた大帝玉様の今の様子です。

日照時間は十分満たしてると思いますが、今年も花芽は期待薄です。   でも、・・・・・



中サイズの帝玉君らに花芽が確認できました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする