朝晩涼しいせいか、幸いにも金魚の産卵は2回で止まっています。
でも、メダカの繁殖には適温の日が続き、、、瓶の中はこうなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/64/d4d9598b2d99108f349add26839a4c5e.jpg)
黒いのが金魚です、少なくなったよ~。
メダカは、何百匹いるのかな~(汗)数年ぶりにうじゃうじゃ状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/962d5e45f38f6aa95b86dfee0d4706bf.jpg)
大きくなったメダカは小さなやつを生餌にしてしまうので別の水槽へ移します。
もうすぐ鈴虫も大量に孵ります。
今夏も色々とお世話が大変ですよ~
でも、メダカの繁殖には適温の日が続き、、、瓶の中はこうなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/64/d4d9598b2d99108f349add26839a4c5e.jpg)
黒いのが金魚です、少なくなったよ~。
メダカは、何百匹いるのかな~(汗)数年ぶりにうじゃうじゃ状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/962d5e45f38f6aa95b86dfee0d4706bf.jpg)
大きくなったメダカは小さなやつを生餌にしてしまうので別の水槽へ移します。
もうすぐ鈴虫も大量に孵ります。
今夏も色々とお世話が大変ですよ~