新しい ぬりえ が
ついさっき届きました( ´ ▽ ` )ノ

「ひみつの花園」の
ジョハンナ・バスフォードさんの新刊
Ivy and the Inky butterfly
(ペンギンブックス USA版)
です。
う〜んキレイ(*´꒳`*)



日本での発売はないようなので
海外版です。
追記!
なんと日本で発売になります。
11月9日グラフィック社
出さないと言われてたのにねー
今回はお話の挿し絵ぬりえ


Ivyという女の子が主人公の
お話…らしいです。
だって、英語なんだもん(^◇^;)
花園あり、工房あり、
ドラゴンあり

ぬりえ好きの心をくすぐりまくりの
内容となってます♪♪♪
ぬりえ本 いっぱいあるんですけどね〜
これは
わたしの中で
1、2を争うお気に入りになりそう

今回
コレの購入にあたり
非常に迷いました。
というのも
アマゾン市場に
コレと、もう一タイプの同じ本があり
違いがよくわからなかったのです。
出版社は同じみたいだし…
出版する国の違いだけ?
見た目の
表紙に青色が入ってるか否かの違いしか
わかりません。
ない頭で英語の商品説明読んでも
検索かけても
イマイチ?
ユーチューブのレビューみても?
では
わたしが
なんで
こちらを選んだか?
というと
好きなユーチューバーが
みんなコッチを
買ってたから
なんでした。
(もしかしたら もらってるのかも?)
本が届いてから
ユーチューブで
もう一方の本のレビューと
見比べてみました。
内容そのものは
全く一緒。
唯一
違いそうなのは
紙の厚さ。
あちらの方が薄そうです。
ページをめくる感じが違います。
でも
ペンが裏に染みないようなので
あちらの厚みも十分ですよね。
というのも
コッチの本、一枚で自立できるほど
しっかりした用紙です。
わたしが持ってる ぬりえ本の中で
一番厚いかも。
違いはそれくらいのようです。
追記:記事アップ後
アマゾン見にいったら
ペンギンブックス版の方の
値段が上がってて びっくり。
umeは も少し安かったんです。
こだわり が 無いなら もう一つの方で
いいかも〜。
500円も違うほど違いはないと
思います。
地色が黄味がかった生成り色で
(コレはどちらの本も同じ)
賛否両論ありそうですが
わたしは大好き

この紙色



目に優しいし、
色も優しくなるし、
もう この紙色だけでうれしいです

あゝ
ぬるのが楽しみ

こういう楽しみがあるの
うれしいですね。
ただ
気になることがひとつ
表紙がね…

蝶っていうより
蛾に見えてしまうのは
わたしだけ???
すごくキレイなんですけどね。



いつのまにか
色づいてきてました。







































塗り絵愛好者さんの世界では、人気本なんですね。
豪華な表紙にすーちゃんが感心しています。
確かに、蛾のようなButterfly。
ここにumeさんの世界が作られていくんですね。
『秘密の花園』というと、例の児童文学を思いますが、あれを塗り絵にしても、空、草原、壁、塀など背景部分が広すぎて、塗り込むという感じではありませんね。
児童文学からの
ひみつの花園のイメージは
あるような気がします。
手に取ると、やはり、
ジョハンナさんの ぬりえって
ワクワクするんですよね。
そのワクワク感がそれだけで
うれしくなっちゃうような
感じなんです
ジョハンナさん、すごい方です
ぬりえラーはumeが勝手に使いまして
ぬりえストな大層なモノでもないので
「ぬりえ好き」に変更しました( ´ ▽ ` )ノ
蛾っぽいですよね?
よかった〜umeだけじゃなかった
でも綺麗で素敵(そうな)塗り絵ですね♪
またumeさんがどんな色に塗るのかが楽しみです🎶
umeさんだけの、umeさん色🎶
楽しみ〜💕
うわーうれしいです
ステキにぬれるよう
がんばります
やはり〜(^◇^;)
蛾っぽいですよね。
翅の角度とか、福々しい胴体(?)とかの
せいかな。
福々しいのって蛾っぽい。。。
そういうイメージが定着しちゃって
いるんでしょうね〜。
今日の美迫力のはぐ姐さま
きょるん とかわいい きなちゃん
朝からテンション上がりました
内容は、らしい …… のねー (^^;
でも、表紙は綺麗だけど、蛾に見えるよー
あと、クルクル目が回りそー (@_@;)
確かに、みんなが買う方が、ハズレはないかな?
これから仕上がってくのが、楽しみだねー (^^)b
いーねぇ~、お庭で秋鑑賞!
ミーすーちゃん、羨ましいぞ~ (´ρ`)
秋色は、実は庭の向こうの
公園の桜も見えてます
ぬりえ、楽しみですよー(^-^)♪
お話もおもしろそう…です。
なんとなくわかる範囲では(^◇^;)
その気になったらがんばって
読んでみます。なるかなー……
好きな人を信頼して購入してみました。
でも、ま、違いは、ほぼなさそうです。
やはり!蛾っぽいですよね(^-^)
日本人には
蛾に見えるってことで