大晦日ですね^_^
今日は
お土産にいただいた
上田の銘菓「くるみそば」を
食べながら
お茶したりして
のんびりスタート

たっぷりクルミを
蕎麦粉を使った生地で
まとめてあります
甘いけど
コーヒーの友にぴったり♪(^ ^)
その後は
のんびり
おせち作ってました
とりロールは
日曜日に作ったので
今日は煮物 と
叩きごぼう

超テキトーな
ねじり梅😁

大きさも
まちまち
レンコンは

デカすぎ(⌒▽⌒)
こういうチマチマしたことしてると
ブログ書くのと一緒で
なんだか落ち着きます
結局
好きなんでしょうね

時々覗きに来るミルク
朝は賑やかしていた

黒猫すばる は
二階…という名の天袋に
籠もったっきり😄
お天気悪いから
眠たいか

下準備

できたよ( ´ ▽ ` )ノ
あとは煮るだけ〜
絹さやも準備して冷蔵庫へ保存

明日
出し忘れないよーにしないとね💧
忘れるんだ、これが(^◇^;)
今年は
親戚からもらった柚子で
umeの母が
蜂蜜漬けを作ってあったので

柚子大根もどき も
作ってみた😁
そして
今年も
ごぼうを叩いて
終了〜〜〜🎶

ちょっとばかしの
おせちです^_^
umeの母は
黒豆と大根なます を
作りました

大根の山が👀
さて
一休み、、、と
腰かけたら
さっそくミルクが

上がってきました
甘えた全開^_^
抱っこしやすい椅子に
移ると
ミルクも移動してくる(^^)

ミルク
「あまえたじゃないにゃ
クッションのきいた ふとんが
ほしいだけにゃ」
あ、そ( ̄▽ ̄;)


しばし
ぐっすり💤💤💤
すばる は
まだ二階に籠もったまま😁
外は雪❄️

2019年も
あと少し
今年も一年間
大変お世話になりました
つたないブログを読んでくださり
ありがとうございます
そして
思いもかけない出来事に
見舞われた10月
みなさまのおかげで
なんとか乗り越え
こうして
年越しを迎えることができました
本当に感謝しかありません
どうぞ
みなさま
よいお年をお迎えくださいませ
( ´ ▽ ` )ノ

❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️