土曜日です
午前仕事
午後はいろいろで
本日の片付けは無しです
このところ
すぐ近くで
ウグイスが
鳴いています
朝夕は
ひっきりなし
それがとても美しい
鳴き方なのです
前に鳴いていた
疑問形鳴きくん とは違い(^^)
お手本のような鳴き方なんですが
ノドで転がすように音を響かせ
まぁ美しいのなんの…
つい手を止めて
ききほれてしまいます
よくよく聞いてると
途中で
疑問形が混じるような、、、
(^◇^;)
もしかして
あのコが
上手になったのか?
それとも
やっぱり地域性があるのかな?😁
6月になったので
玄関のカードを変えました
いつのまにか
umeの母が
庭のドクダミを
いけてました^_^
ミー玉すー玉も
収穫期です
暑いので
窓は開けっ放し
夕べ
もう外が真っ暗になってから
すばるが
夕涼みしつつ
楽しげにニャルソックしていたら
↓これよりずっと後の時間で真っ暗でした
突然
ガバッと
サビネコちゃんが
網戸に張り付き
みんなでビックリしました
すばるは飛び退き
ミルクが駆けつけて
サビネコちゃんもビックリして
逃げて行ったようですが
それより
ミルクが
すばるを追いかけて行ったので
そちらを心配しましたが
すばるはすぐゴロンして
ミルクにナメナメしてもらい
ケンカにはなりませんでした
ホッ
フタリとも
いろいろ経験して
成長してるね^_^
でも母もわたしも
30分くらい
ドキドキしてました💧
外が暗いと
猫が近づいて来てるのが
全くわからなかったので
気をつけないと
ですね
今朝は仲良く
ニャルソック( ´ ▽ ` )ノ
平和な朝
明日は久しぶりに
魔窟片付けだなぁ、、、
☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️🌤⛅️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️
サビちゃんミケちゃんは気が強いから
網戸が無かったらどうなっていたか…💧
大事に至らなくて良かったです💦
そしてなによりミーすーちゃんの仲も…!
これが一番大事!
娘の勤める動物病院にも網戸を破って外に飛び出して野良さんとケンカして、でも結局負けて大怪我して運び込まれる子もいるそうです。
実家のにゃた男もやらかしましたしね☆
ホント、気をつけなくてはいけませんね。
玄関に置かれている丸瓦、素敵ですね。奈良のお寺さんの瓦に似てますね(^^)
ミーすーちゃんもびっくりしたでしょうね💦
ありがとうございます
hnmk3710さま
サビちゃん側からは
網戸見えなかったのかもですねー
両手広げて
網戸にへばりついたサビちゃん
まだその姿が目に焼き付いてます😅
すばるならいける!と思ったら
後ろからデッカイのが来て
さぞかしビビったことでしょう
ミーがすばるを追いかけてった時には
あーしまったー!と思いましたが
どちらもお互いがわからないほど
パニックになっておらず
よかったです
サビちゃんミケちゃんは気が強いのかー
そういえば、オンナボスだった
ミーの母猫はサビちゃんだったなぁ
にゃた男くん事件ありましたね!
網戸気をつけようと思います
kyara2410さま
サビちゃんの姿がいまだに
目に焼き付いています
びっくりしました( ̄▽ ̄;)
ホントに何ごともなくてよかったです
あの花瓶は
奈良の破れ瓦を模して
作られたモノだと思います^_^
この家の雰囲気に合うなぁと思って
持ってきました
マリナママさま
サビちゃん登場でした😁
顔もカラダもわりとがっしり系で
この辺を散歩してるのを
よく見かけてたコです
サビちゃんなのに
どら声出したりして
もしかして 珍しくオスかい?と
思ったりしてます
ミーすー後を引かず
一瞬のびっくりで済んでよかったです