今朝の気温

4.5度
寒いがなっっ🥶
三人で
身を寄せ合っておりました❄️

父がショートステイになってから
はじめて
母が父に会ってきました
父の診察のためです
父は
避難所にいた頃より
ずっと穏やかないい顔をしていた
とのこと
今朝、別れて
昼に再会したかのような
普通通りの対応だったとのこと
落ち着かない避難所生活などより
やはりプロに
お任せするのが一番なのです
母のことも
家族のことも
わかり
別れぎわ
「umeに うまく言っといてくれや」
と言われた
と、、、、
父の中では
umeはいつまでも
小さな子供なのですね〜
最も心配な人に
心配されてしまいました(^◇^;)
離れれば
入院したときのように
いっさい忘れてしまうかも
と
覚悟していたので
うれしい誤算でした

仮住まいの方は
umeが月末の仕事をしてる間に
友人が候補をたくさん
調べ上げてくれていました
その候補はたくさんありましたが
実際に不動産屋さんに聞くと
猫二匹の壁が厚く、、、
そうこうするうちに
あげてもらった物件も
なくなっていく、、、
(決まってしまい💧)
という状態でした
実は
いろいろ候補をあげる前に
友人が真っ先に
umeに向いてるんじゃない?
と
あげてくれた家がありました
ちょっと古いのですが
古いのは全然構いません
友人のカンの通り
イイね!
となりました
ただ
市の予算よりだいぶ低く
エアコンもなく
暑くて寒そうだね
もっといいところがあるかも
と言って
保留にしてたのです
もう猶予はない
友人が
その家の
内見の予約を入れてくれました
何から何まで
ありがとうねぇ😊
おかげさまで
umeは月末仕事に集中できました
( ´ ▽ ` )ノ
umeは
ただ見学に行くだけという
楽ちんさ🎶
持つべきものは
できる✨友達ですな
探してもらったのは
築34年の
よくある平屋の戸建住宅
内見予約の
昨日の朝
不動産屋さんより早く着いたので
周辺を回ってみたら
同じような戸建住宅が
住宅地の中に点在しており
あれかなぁ
これかなぁ
などと見回っていました
が
不動産屋さんに案内されたのは
全然別の場所で
いろいろ見たなかで
一番よい環境でした
お!
いいじゃん
が
第一印象
マドラーの方のために
間取りを( ´ ▽ ` )ノ

テラスは…
テラスという名の犬走りです(^◇^;)
写真は
不動産屋さんのをお借りしてます
借りた部屋と
一部違いますので
手書きで直しを入れてみました
家の中も
古いなりにキレイで


タイルのお風呂が懐かしい^_^
若い人は
あのお風呂がダメなんだって

タイルの模様も違ったかな

設備は古いですが

キレイです

ここしか見てないけれど
焦って決めるわけでなく
単純に
いいじゃない?
と
母とumeの意見は一致しました
猫二匹可
駐車場二台無料
戸建住宅
十分すぎる
朝一番に内見
そのまま決定で
営業所で書類を作成していただき
あとは
大家さんの書類を残すのみ
になりました
仮住まい が決まったお祝いに
お昼は
水害後はじめての外食
野菜不足なので
サラダ🎶が食べたくて
食べたくて🎶
ランチセットにサラダがついているのに
プラス
サラダを注文🥗



おいしかったです(*´꒳`*)
そのあとは
自宅に風を入れて
夕方
避難所へ戻りました
避難所での
市のみなし住宅の受付相談日は
今日と4日
まだ大家さんの書類は
間に合いませんが
今ので大丈夫か
相談してみるか
と
ちょっとお話ししたら
そのまま受付完了👀
となりました
大家さんのは後からでいいんだって
受付で
「住宅相談ですか?」と聞かれ
実は決めて来たと言ったら
「早っっ」と
言われました
そんなわけで
仮住まい決定です( ´ ▽ ` )ノ
どの駅からも遠いですがね
便利な場所にある家です
二人とも運転するので
駅のことは失念💧
バスが走ってるから
いっか〜🚌
長野駅から2路線
25分か30分
バス停からは徒歩5分です
umeの母は
ミルク&すばる が
あの家で
飛び回る姿が見えたんだって
それが決め手だったそうです^_^
自分のブログを
見返して
もとの家に帰りたいと
強く思うけれど
決して帰られないのも
同時にわかり
時々ツラくなるumeです
前を向いて行くしかないと
わかっては
いるのですがねー
もう二度と戻らない日々です
☁️☁️☁️☁️⛅️⛅️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️
何だか、私の事のようにうれしいです。
umeさん、風邪ひかないでね💦
お父さま、安定されてて何よりです!
ウチの祖母も特養に入所してからの方が元気、元気!やっぱり第三者に見てもらうのが一番だと思われます。
お互いのためにね。
家!!イイですよ!
古いイコール寒さと暑さと虫との戦いといのは
今の貸家で学んだ事ですが、
そこら辺は工夫でなんとかなる!
ふふふ♪マドラーの私、間取りを載せてくれて感謝です。
古い家の割には動線も悪くなさそうですし、
リフォームもされてるし何より明るい!!
それが一番かもしれません。
それに猫がいると気を付けてても家がちと荒れる💧
古いと大家さんも寛大な方が多いのでその点も楽かもしれませんよ。
私にもミーすーちゃんが走り回って姿が見えました🎶
良い家が見つかってホント良かったです。
まぁもしかしたらこれから不備も出てく?かもしれませんが、なんせ仮住まい、最初のインスピレーションが大事だと思います。
頼りになるお友達にも感謝ですね。
あぁ…早くumeさんのブログで その家でまったりしてるミーすーちゃんの姿が見たいなぁ。
本当に良かったですね、umeさん!
ランチで息抜きも出来て良かった!
本当に良かった!!
一軒家なら、ミーすーちゃんも広々と移動できるし、何しろ、umeさんご一家も慣れないアパート生活じゃなくてよかったです!!!
お友達に感謝ですね~~そんなお友達がいらっしゃるのもumeさんのお人柄なんだろうな~。
息抜きも大事ですもの、美味しいランチよかったですね!
4.5℃はこちらでは12月の日中気温かな。寒いですね。
どうぞお風邪をひきませんように。
お父様も安心ですね。umeさんが小さい子どもじゃなくても、いつまでたっても親は子どもが心配なんですよ~。
お母様と意見も一致。お家が見つかって本当によかったです。
本当に良かった!
ミーすーちゃんの、お家でのリアクションが楽しみです。
そして、お父さま
umeさんのこと、心配してるんだね。
わかる!わかる!
いくつになっても子供はいつまでも子供ですからね。
前を向いていきましょう!
誰も、過去には帰れないから。
兎にも角にも!
寒くなってるし
お家が、見つかったことが
本当にうれしいです!
私にすりゃ、超広々の豪邸だよ~!
お母さんも、ミーすーちゃんも、勿論 ume さん自身が、これで少し落ち着くね♪
お友達に感謝♥
ume さんも、良くやった! 困難を乗りきって、頑張ったね♪
凄いよ!!!
受付の人に「早っっ」って言われたんだ・・・
そんな早い方が絶対にいいに決まってる。
とにもかくにも、家が決まって良かったです。
気持ち的にも身体的にもホッとされたでしょう。
とても綺麗なおうちですよ。
我が家より使い勝手が良さげだわ。
どうぞ思い切り足を伸ばしてお休み下さい。
ミーすーちゃんも思い切り走り回って下さい。
自分の事のように嬉しいです。
すごく久しぶりにgooブログを開けて、驚きました。
たいへんなことになっていらしたのですね。
新しいおうちが決まってよかったです。
これから少しずつでも、umeさん、ミーすーちゃん、ご家族に、新しいいい思い出が増えていきますように。
何もお力になれませんが、東京の空からお祈りしています。
ありがとうございます
妖怪には妖怪のプロが一番
わかっていても
なかなかできなかった決断をした母は
心底ホッとしたようでした
やはり
子どもは いつまでも 子ども
なのですねー(^◇^;)
仮住まいは
既に契約しちゃって
それを市の制度へ変更する人を除いて
どうやら一番乗りだった模様^_^
マドラーでない わたしも
キャットタワーは、、、物干しは、、、
部屋の途中で区切って、、、
などと
考えてしまっています^_^
りょーにゃさん
らぶくん がんばったんですね
らぶくんも りょーくんも
りょーにゃさんの側に
きっと寄り添ってる気がします