umeの*らくがき帳*

猫との暮らし*
たあいない日々のごく個人的な記録
***ときどき ぬり絵

立春

2016-02-04 14:06:40 | ねこ



今日は立春です。
昨日の朝の気温、氷点下7度。
今朝の気温、氷点下7度。
おんなじだけども
今朝の光は黄色くて
春の兆しを感じました。

たぶん、まだ雪が降ったりもするでしょうが…(*^_^*)



↓ 夕べのミルク



首、長っ!(◎_◎;)


何事か?



確認!





玄関開いてるぞ。



ひゃ

来た来た!

さがって、さがって!



「鬼は~外! 福は~うち、福は~うち」



何だ何だ?

あ、

二階に行ったぞ!



ひゃ!出たっ!!(ドキドキ)



「鬼は~外!福は~うち、福は~うち」


さっきと同じやつ。。。



何だろうね。





夕べ豆まきをしました。

いつもは落花生をまきますが、

昨日は手に入らなかったため

袋入り豆に(^_^;)



ミルク&すばる は初めての豆まきに

大興奮で父のあとを

ついて回りました。



はたして

鬼は外に出てったかなぁ( ´ ▽ ` )ノ



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 禁止令後日譚 | トップ | 黒猫レポート~ミルクふとん... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:おはよう御座います (ume)
2016-02-05 14:08:17
お針さま
父は鬼ではなく、豆まきする人だったのですが、まるで鬼と追いかけっこするかのようなミルク&すばるの盛り上がりでした~( ´ ▽ ` )ノ
落花生は地域性ではなく、我が家が、なんだと思いますが、わたしが勤めた会社も落花生でした。
みんな撒くことより食べることを
考えてる?
返信する
Re:こんばんは~ (ume)
2016-02-05 14:03:45
mashazoさま
撒きながら食べることを
考えているume家でした( ´ ▽ ` )ノ
まだまだ寒さは来そうですよね。
雪も降るのかなぁ。
ミルク&すばるは
家中駆け回って盛り上がってました。
鬼役ではない父にビクッとなってるのが
おかしかったです。
返信する
Re:新種発見! 首長ミリュー! (ume)
2016-02-05 13:58:44
hnmk3710さま
クビナガミリュー新種発見です( ´ ▽ ` )ノ
10歳一粒じゃ少な過ぎません?
やっぱり握った数だけ食べないと(^-^)
握り方?そりゃぁ歳の数になるよう
加減しますよええと、いくつだっけか?
返信する
Re:豆まき (ume)
2016-02-05 13:52:49
おはぎさま
ヒューちゃん、豆食べちゃいますか(^-^)
さすがの、すばるも豆の袋には
かじりつきませんでした。
家中、大声で何か撒きながら、のし歩くのが、おもしろくて仕方がなかったみたいです\(^o^)/
返信する
Re:落花生? (ume)
2016-02-05 13:49:17
小一郎さま
たぶん普通は大豆だと思います。
うちはずっと落花生だったので、わたしは二十歳ぐらいまで落花生が普通と思っていて、驚かれました。
でも、前の会社も今の会社も落花生。
拾って食べられるから広まってる?
娘ちゃん、おなかでふくれて、
お腹いっぱいになっちゃったんでは(^-^)
ミルク&すばるは、お子さまでした。
返信する
Re:Unknown (ume)
2016-02-05 13:40:29
pinpopoponさま
洗濯物から湯気!
あたりまえになってました。
そうか、普通は出ないものなのね~~

去年は四つ足の生き物がいない
さびしい節分でしたので、
今年は、より盛り上がりました♪(^-^)/
気合いの入った父の声も
ご近所に響き渡りましたよ~
返信する
おはよう御座います (お針)
2016-02-05 11:03:00
所変われば、豆まきは落花生で?
始めて聴きました。
落花生だと、あたった人、痛いね!
それに、袋入りの豆だと、後のお掃除は楽ちんでしょ!

すーさんやミーさんは食べないですか?
首を長~~くして待ってたのは、鬼を待ってたのかしら(笑)
返信する
こんばんは~ (mashazo)
2016-02-04 20:01:32
「鬼は外~福は内♪」の声が聞こえたらミーちゃんの首も伸びるよね^m^

ふたりも大騒ぎだったみたいですね(^^♪

立春!早く暖かくなってほしいけどまた週末は寒くなりそうです^_^;

落花生や袋入り豆だと衛生的にも拾って食べれますね(^_-)-☆
返信する
新種発見! 首長ミリュー! (hnmk3701)
2016-02-04 16:34:29
ミーちゃんどんだけ首伸びんの!
爆笑しました☆
…ところで、年の数だけ豆食べました?
しかも こういう時って数えでしょ?
一体私に何十粒食えというのか…(汗)
なので、バースデーケーキのロウソクみたいに 一粒10歳♪って感じで食べました☆
でもこれって…ご利益ないですよねぇ?
返信する
豆まき (おはぎ)
2016-02-04 16:22:02
思い出します
子供が小さい頃の豆まき・・・・・
ヒューが豆を追っかけるので、私は食べないようにヒューを追いかけてました。
スーちゃん、ミーちゃん、興味津々だったでしょうね
可愛い
返信する
落花生? (小一郎)
2016-02-04 15:59:22
umeさんのところでは節分の豆まきは落花生なんですか?こちらは大豆。息子は、がんばって撒いてましたが、娘は自分の口に放り込む方が忙しかったようです。
ミルクちゃん、すばるちゃん、楽しい一夜でしたね。
冷え込むと言うのでタライに水を張りましたが、凍りませんでした。氷点下ではないですから~。
返信する
Unknown (pinpopopon)
2016-02-04 15:21:12
ミーちゃんすーちゃん、お豆とおとうさんを追いかけて忙しいけれど
ワクワク楽しい夜でしたね。
お父さまもニャンズを従えての豆まき、
例年以上に張り切れたのではないかしら

丁度今朝洗濯物を干しながら「あ~、松本だったら洗濯ものから湯気が出ていたな~」
なんて思っていたところです。
返信する

コメントを投稿