昨日は黄砂で
一日中暗くどんより
長野県防災の
「AP(アルプス)フィールドが
破られました」
というツイートに爆笑🤣
前日の黄砂予報で
本州の真ん中辺だけ
黄砂に避けられてるなぁ
と思ったら
アルプスに守られてたのね
しかし
昨日の黄砂の勢いは強く
そのAPフィールドも
破られた、と🤣🤣🤣
しかもつけられたタグが
#黄砂は気象台職員が目視観測
で
二度目の大爆笑🤣🤣🤣でした
アルプス防衛線を破るほどの黄砂
さすがに日中も
どんよりでした
そして生温いような暖かさ!!
今日も来てるようですが
スッキリ晴れ
そして
一晩で
桜がいっきに花開きました👀
満開近し
昨日まで全然だったのに…
花咲か爺さんが
通り抜けたかのよう…
もしや黄砂が爺さん?
桜が咲いてるの見たら
急に焦りの気持ちがわいて
びっくりしています
なんの焦り?
春においていかれるような焦り?
桜を愛でられない焦り?
単純に時の流れに?
月末ですね
明日から四月です
なんにせよ
時は着々と流れています
📸夕べのミルク&すばる📸
寝るときは
こう↓でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/35/103ccab1ca6e8761e378b5874bd17b03.jpg?1617164052)
起きたら
逆になってました^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fa/de4fde395491d75d49cdea9e785877f2.jpg?1617164081)
地殻の変動に合わせて移動?
すばるがミルクを枕にしてるのは同じ…
☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️⛅️⛅️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️
なるほどね!😁
いいなぁ、いつもはアルプスが守ってくれてるんですね。
でも今年の黄砂はヤバかった…。
ある意味、進撃の黄砂☆
ウォールアルプスが破られた…という事にもなりますかしら? 笑
たとえ地殻変動が起きようとも
ミーすーちゃんが離れ離れになる事はないのね😁
長野県の防災、気象関係の方はお茶目さんですね。そんなツイートされたら、しょうがないなぁって感じですね。
花咲じいさんどころか
記憶の悪いワタシは、若かったあの時点から今まで何をしてたのか?間が飛んでいる感じで浦島太郎(ばあ)のような・・・
あっという間に、という感じです。
ひょっとしてumeさんもとてもとても懐かしいものたちにたくさん触れてきたから、ときの流れに敏感になられているかもしれませんね。
にしても、花咲じいさん黄砂説は本当かもです?!
アルプスも超えるすごさだったんですね~~。こっちもすごかった・・・と言いたいのですが、ベランダの手すりとか、すごい時は黄色くなったりするのに、今回はそこまではいかず・・・スピカフィールドのおかげかしら(爆)
それにしても長野県防災、シャレが利いていていいですね♪
まさに!ウォールアルプス😄
そういえばイメージですっ
進撃の花咲か爺黄砂
一日中どんよりなんて
こちらじゃはじめてかも〜
ウォールアルプスさまさまですね
ミーが離れても
すーが逃さないのでしょうね😁
長野県防災、今日は防災キャラクターの
防災ダックくんが
長野県防災トップの
危機管理監に就任したっつーツィッターがきたよ
報酬は「毎日焼き鳥」まさかの共食い👀
就任のことばは
「きいろいせいえんをよろしく」
だって😆
もちろんエイプリルフールです
鈴鹿って、サーキットのイメージで
平らを想像してましたが
山脈があるのねー👀!
間が飛んでる…それ、すごくわかります!
何もしなくても時は流れ
ただひたすら歳をとり終わりが来る…
同じ時を過ごしても
その結果が同じとは限らない…
わかっていてもできるとは限らない…
なんだかつまづきまくった一日でした
魔窟のせい?ありそうです
そうか、なるほどでした
そしてやっぱり
進撃の花咲か爺黄砂だなッッ😆
🤣🤣🤣
てっぺきの…🤣あるぷす…
あのツィッターの文章は
まさにソレですね🤣
そちらはそんなでもなかったのですね
目視観測した気象台職員は
黄砂を確認したようですが、、、
なるほどスピカフィールド…って
スピカちゃんアルプスなみ?!🤣
ダメだ…黄砂んです、、いや降参です