umeの*らくがき帳*

猫との暮らし*
たあいない日々のごく個人的な記録
***ときどき ぬり絵

今日も魔窟へ

2020-10-04 19:28:00 | すいがい





気温が下がり

くっつきたがりのニャンズ😁




💕💕💕






さて

日曜日です

魔窟へGO!








ビクター犬と
どっしりニャンの目の前で
青い花が
キレイに咲いてました





今日もいろいろ発掘💧


この間もあったけど
なぜかマッチが💧

香水のミニボトルは千趣会ですね💦
恐るべし千趣会💦
umeの魔窟のあらゆるところに
月一シリーズの山がある💦

ボトルはかわいいけど😅




おまけについていた
石鹸の薔薇
すごいね


いろいろ箱のままで保存してあり💦


分別のため箱から出して…



( ̄▽ ̄;)💧

潰すのが手間

なにごとも
ためると手間だね💦

このまま後回しにしようかな
一瞬思ったけど
片付けたよ




本日のスッキリポイント!

実はコレだけ💦




魔窟部屋は
箱に入ってない物を箱に入れ






図録とか




エロール・ルカイン好きです^_^




絵本とか




上は
本の作りがたまらない^_^
「不思議な文通」

下は
なぜかヘビ嫌いな母が突然買ってきた
「へびのクリクター」
このヘビはいいそうな…😁
大好きな絵本です




つい
手に取りたくなる誘惑に
負けそうになりながら
箱詰め




あとは
床に散らばる物を
まとめたりしたので

魔窟部屋は
かえって



物があふれた感が💦💦💦

いったんスッキリした後なだけに
ちょっとがっくしですが
片付けの途中ということで
仕方なし
これも通る道と思おう……ヽ(;▽;)



なかなかテーブルの上と
ミシンに手がつけられない
そして押入れと、、、

でも残すは
その3ヶ所

細々したものが片付いてきたので
手間はかかってますが
後が楽だと思って
がんばります



ところで

今日は
片付け中ずっと
どこかから
鐘の音のようなきれいな音が
時々聞こえていて

はじめは
どこかのイベント?

と思ってたのですが

途中で家の中からしてる
わかりました👀



電化製品、割れ物などは
ミーすーの避難所として
作った
一階の部屋にまとめていて
魔窟と
たびたび行ったり来たりします


そこにある
オルゴール付きの時計が
思い出したかのように
ポロリ
ポロリ
音を出していたのでした

umeが行ったり来たりする
振動が刺激になったのかな


オルゴールの音
思いのほか遠くまで響いて

魔窟にいても
帰ろうと
家の外に出て庭を歩いていても
聞こえていました



音楽になりきれない
しかし
途切れることのない
その音は
まるで
そのオルゴールとともにある
捨てられていくモノたちへの
そして
壊す予定の家への
レクイエムのように
umeには
聴こえました













☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荷物がいっぱい | トップ | 見つめ合うフタリ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hnmk3710)
2020-10-04 22:10:40
オルゴールの音色…なんだか切ないですね。
でも片付けもかなり進んでそうですね。
ゴールの存在が意識出来るようになったのでは?
そうでもないのかな?
でも本当に全て終わった時、
umeさんが感じるのは達成感?
それとも…?
返信する
Unknown (マリナママ)
2020-10-04 22:24:09
片づけ途中は逆に物があふれかえるというのは仕方がないことですよね。
目の前のものを片づけてるうちに全部片付いてる、って信じていくしかないのかな・・・
オルゴールの音色、umeさんにねぎらいとおうちへのレクイエムなのかな・・・なんて思ったりしました・・・
返信する
Unknown (kirakira_moon2020)
2020-10-05 13:28:32
umeさん、お疲れ様です🍀
図録や絵本に激しく心ときめいてしまいました✨✨
こんなにたくさん面白い素敵な本たちがあったら、私も誘惑に負けて読み浸ってしまいそうです💕
お手紙の仕掛け絵本のようなものもとても気になりました。

オルゴール、びっくりですね。
きれいな音色、レクイエム。
umeさんのその感性が素敵です(^^)
思い出の品やお家にも、伝わっていると思います🍀
返信する

コメントを投稿