今日は秋祭り
秋晴れの
とても気持ちのよい陽気です。
町内を
獅子舞や
こども神輿が
練り歩きます
斬
悪いものを断ち切ってもらったような
気分になりました。
この直前に
病院から帰宅。
umeの母、鬼の撹乱です。
午前11時過ぎ、職場に
umeの母から電話がかかってきたときは
父に何かあったのかと思いました。
母が具合悪いと聞いてびっくり。
朝から具合悪かったらしいのですが
こんなに悪くなるとは
思わなかったと…。
めったに電話してこない母が
電話してくるとは、よほどでしょう。
幸いすぐ仕事が終われる状態だったので
すぐ片付けて帰宅。
様子を見ると
腹痛で吐き気あり
一歩も動けなくなっている状態。
石か?
と緊急にかかりました。
父ひとりにできないので
一緒に病院へ。
結果
ちょっと腸に炎症あるだけで
石だとしたら逃しました
(もう出た)
とのこと。
先生的には石でないと思うと。
単なる腸の痙攣だったようです。
本人的には
地獄の痛みだったらしく
普段
痛がりでない人が
これほど痛がるならよほどのこと
と思いましたが
たいしたことなくて良かった(^^)
ま、
ストレスでは?
と思いますが
本人はそんなことないと
言っております。
そういう人ほど…
…ですよね(^◇^;)
そんな人ですので
具合悪くても
指示出しに余念がないので
その方が気がすむならいっか
という感じです。
今はほとんど普通。
そんなわけで
バタバタしておりますが
結果的に
みんな元気ですので
ご心配なく〜( ´ ▽ ` )ノ
記録として
記載させてもらいました。
いいですね、獅子舞。
ここは獅子舞だけですが
ふるさとの地域では
獅子舞と
天狗の綱切りと
ありまして
夜通し練り歩くのに
ついて歩きました。
大好きでした。
では( ´ ▽ ` )ノ
本日はこれにて。。。
ゆっくり身体を休めて、養生してくださいね~
悪いものを、獅子舞いが噛み斬ってくれたから!
はやく治ります様~、お大事に♪
ウチの母も胃腸が弱く、
よく虚血性腸炎や胃痙攣を起こしてのたうち回ります💧
そんな時、周りにいる者はどうする事もできずあたふたします…💧
救急車を呼んだり病院にアポとって連れて行くしかありませんよね。
umeさんもさぞ驚き、心配されたことでしょう。
お母さま、しばらくは消化のいいもので 養生して下さいね。
お大事に。
…天狗の綱切り…気になる。
umeさんがお休みのときでよかったです。
うちなら、じいじが短縮で家族に電話しても、数時間。
お互いに知らないうちに、抱え込んでいると思います。
お大事にね。umeさんもね。
ありがとうございます。
養生します、と
母が申しております
ミーすー も心配なのか
くっついて歩いてたんですよ。
おかげさまで
だいぶ普通に戻ってきています(^-^)
母は石のときですら
あんまり痛がらないので
(本人としては痛いらしいのですが)
動けないほどの痛がりように
いろいろ考えちゃいました。
ありがとうございます、養生します
と母が申しております
hnmk3710さんのお母様も
どうぞお大事に!
天狗の綱きり は
右手に刀、左手に松明をもった天狗が
道に張られた結界?綱を
切ろうとして切らない舞を
繰り返し、さんざんもったいつけて
最後に
駆け抜けながら切ります。
天狗の面で、ほとんど見えない状態で
行うため、無事切れるが重要らしいです
カッコイイんですよ〜♪
実は職場に電話がかかってきました。
今日ばかりは、つらすぎたようです。
今は元気を取り戻しつつ
あります。
職場が近くて、土曜日で
良かったなぁと今日は思いました。
ありがとうございます、養生しますと
母が申しております
獅子舞、こちらは2月かな。小さい頃はこの日は祖父が細めの竹を切ってきて。竹羊羮を作ってくれました。
こちらでは、年々、お祭りとかは簡略化?されつつあります。umeさんのところは、ちゃんと昔からの行事が続いててすごく、うらやましいです。
偶然わかったのですが、私も石持ちです。50%の確率で、私は痛くない人らしいです(←今のところ)
痛みって、本人じゃなきゃわからないものね。
よくなってほんとに良かった!
でも、無理されませんように。
お大事にしてくださいね!
ありがとうございます、大事にします
と母が申しております
竹羊羹!おじいさま すごい
祖父があの世に行ってから
わたしは生まれたので
おじいちゃんがどんな感じか
知らないんですよね。
おじいちゃんエピソードって
憧れがあるんですよね。
石もち わかっているのですね。
ずっと痛くならないとよいですね。
知らないうちに流れてくれるのが
一番いいですね
ありがとうございます、無理しないよう
気をつけます と母が申しております
ほんとに、痛みは本人にしかわからず
悩ましいですね。
で、
ちょっと具合よくなったから
チャキチャキ動くので…
今日の今日くらい 休んで欲しい
ところです。