久しぶりの魔窟へGO!
中より外の方が暖かくて
春一番の花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/2d19256353e223ad7edbab6b1da4e0ae.jpg?1616308169)
咲き始めています^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/64/9b4d531fd56d062b5781ae0697dfdad1.jpg?1616308168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/91/6dd95945d4ed1a38cd11a1b4c2238dca.jpg?1616308443)
して魔窟は
久しぶりに行ってみたら
すっかり片付いた気でいたけども
まだまだモノがたくさんあるじゃん😅
まずは
全然関係ない
片付けやすいものを
運んだりして
分別したりして
ゴミの整理で準備運動してから
いざ魔窟へ、、、
Before撮り忘れたけど
この辺↓にあった大きな箱も
片付け〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/41/8669328481a5dd5ae70ffa3e3dd8be7b.jpg?1616308563)
あとは
押入れの下段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/d81d79ccfc2095179c3b084f2dbef38a.jpg?1616308796)
引き出しは
置いていきます
今回の掘り出し物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/9cf6dc140e951cb1609c3f16a5d43dd3.jpg?1616309734)
太陽と月のパッチワークは
何を作るつもりだったのか???
ume用の袋類は
全部あの布で作ったらしい(^^)
何度も言うけど
小学生にあの布を選ぶ母
渋っっ!!
下のハギレは
誰から来たのか不明
布的に姉っぽい
今回で
手芸関係は🧶🧵
ホントのホントに全て終了〜
あの布山脈がっっ
道具類がっっ
なくなる日が来るなんて!
いや、移動しただけだけど…💦
残りの
気が重い
見ちゃならん系の
整理を始めてみたものの
そろそろ終わりにした方が
良さそうと思っていたら
雨☔️
魔窟は電気がないので
暗くなって
判別不能となり
終わり♪
終わり♪
と
帰って来ました🚗💨💨💨
あとのばししても
始まらないけど
ま、
いいでしょう
昼間から暗くなるほどの雨
ちょっとやだな
魔窟へ行く前の
朝のミルク&すばる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/a6d54883fc627844426deabbcaa7f36c.jpg?1616310746)
眩しい写真で
スンマセン💦
☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☔️☂️☂️☂️☂️☂️☂️☂️☂️☔️☔️☔️☔️🌩☔️☔️☔️☁️
どっしりにゃんずとビクター犬のわんにゃんトリオの背中がなんとも春めいてますね♪
魔窟片付けもある程度見えてきてよかった~~。
大阪でも昨日の夜中から雨が降っていて、
暗〜く重た〜い空気に包まれています。
今日もご苦労様でした!
片付け、とうとう最終段階では!?
あともう少し?
頑張って!umeさん!
水害から1年半、手入れされずとも咲く花が愛おしいです。
留守番組ワンにゃんトリオには
二周目の春が季節がやってきました
もう少しで留守番のお仕事も終了するかなぁ😅
そちらの方が、雨早かったのですね☔️
そちらも雨でしたか☔️
しとしと雨というより
どんよりな重い天気でした💧
もう少し!しかし終わると解体か
と思うと気が重く…😅
いや、終わればスッキリすると
思うことにしますっっ!
子どもの頃は子どもなり😅
大人になっても
大雑把なumeであります💦
子どもの頃の材料はほぼ古着でして
その名残りが魔窟の大量の服だったのでした💧布山脈は反動ですね💧
庭の花木はしっかり生きています