本日バタバタしております
台風19号が来てから
2ヶ月ですね
家での暮らしが
遠い昔のような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/bf262b791790b6ab3eeeb4059cc0ace1.jpg?1576138770)
台風当日の朝の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/881e2d2939d65ee7188b3f5a47ea778c.jpg?1576139223)
水入れからの
怒涛の日々が
あっという間なような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/ad89d7edd6b46a380c77e15c1acc713c.jpg?1576139766)
片付けを始めた頃は
汗ばむ陽気でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/84499e391cba89499bce87d4a3b58e5a.jpg?1576139665)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/49/739c80fcdd1679c4801dd44baa5b118f.jpg?1576139907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a0/8df12d974d752ef27a1de0a9eb23ba8a.jpg?1576140025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/d3203caead56339f46797d00a6155f0e.jpg?1576140180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/61/d14195458a732e5706c2397734b0f377.jpg?1576140259)
すっかり冬になりました
令和元年
とんでもない年になったな
まだ終わってないけどね😅
おまけ写真
郵便局留めになっている
郵便物を取りに行ったら
こんなん来てた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/44/fca6a15aef2fc9601a5bae94ee66c0e3.jpg?1576141171)
あのさーーー
被災者に送って
どーする…
☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️🌤☁️🌤☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️
カレンダーで見ると確かに月日は過ぎていて…
でもなんだかあの日から時間が止まっているような気が感じてしまいます。
でもumeさんの歩みは止まりませんでしたね。
よくぞ2ヶ月でここまで辿りつかれました。
まだまだこれからでしょうが、
焦らずボチボチいきましょう。
これからもumeさん家を全身全霊をかけて
応援させていただきます!
前のおウチの窓…すでに懐かしい…。
第三者からは「もう二ヶ月」ですが
umeさん始め、被災をされた方には「まだ二ヶ月」でしょうか?
リンゴの畑には今でも20センチの泥が積もっているとか・・・
またその泥を処理する場所や再利用の方法が無いとか・・・
本当に何も出来ない自分がもどかしいですが
スーパーで長野産の文字を見つけると買うようにしていますし
天候を見てうちの人もまたボランティアに行くと申しております。
しかし詐欺ハガキって・・・頭に来ますね。
消費者センターに送りつけてやりましょう。
それでも、本格的な寒さが来る前に、仮住まいに落ち着くことが出来て、よかったです。
気持ちだけですが、寄り添って何かお手伝いできることがあればお手伝いしていきたいと思っています。
訴訟通知センター、検索するとガンガン出てきますね。ホント、被災地に送りつけるなんて、バカにもほどがある!と怒りを覚えました。
ありがとうございます
2ヶ月振り返ってみれば
ここまでよくがんばったと
やっと思えるようになりました
みなさまのおかげさまで
ございます
本当にありがとうございます
まだ家のことは何も決まっていないし
手続きのたぐいや説明会も
次々と案内が来て
各住所変更とか
後回しになってた
流れてしまった証書関係の再発行
父のことも考えなくては…
やることは尽きません
ですが
仮住まいが整ったら
少しだけ
何も考えずに過ごしたいと思います
普段使ってない脳みそが
フル回転でヘロヘロ(^◇^;)💧💧💧
クリスマスも正月もないと言いつつ
ちょっとだけ楽しんでこ!
という感じでおります