うめの木事業所のブログ

鹿児島市にある就労継続支援事業所「うめの木事業所」の公式ブログです。

鏡開き(1月11日 年中行事)

2019-01-11 10:53:23 | 日記

正月に神や仏に供えた鏡餅を下げて食べる日。
神仏に感謝し、また無病息災などを祈って、汁粉や雑煮などで食す。武家では鏡餅を刃物で切ることは切腹を連想させるため、手や木槌で割る風習があった。また、「切る」「割る」という言葉は避けて「開く」という言葉が使われた。