日々あらた

日々の生活のなかで経験したこと、感じたことや思ったこと、旅の記憶などを記していきます。

第三次世界大戦は避けられない

2024-12-02 20:11:16 | 日記

私はアメリカ一極支配の世界からBRICSの志向する多極化へ最終的には移行すると考えていますが、果たして世界一の超大国として君臨してきたアメリカが簡単に引き下がるとはとても思えません。
ここにきて英米イスラエルの悪の枢軸がラストスパートをかけてきたように感じます。
グルジア、シリアでの反政府活動を裏で支援するCIA。



ウクライナではNATOの参戦。
フィンランドにアメリカが長距離爆撃機B52Hを配備したとか。


日中相互の国民感情が極度に悪化。
トランプは脱ドルを志向する国には100%の関税をかけると宣言。
とにかく世界一の座は絶対譲らないアメリカ。
結局最後は戦争になるんだろうなと思います。
アメリカの対中国戦のため日本はすでにミサイル基地&兵站基地に。
欧州戦線も中東戦線も極東アジア戦線も時間の問題なのではないかと。
今Xでは有料会員になるようにすごい宣伝していますが、これって熱狂的なイスラエル支持者であるトランプが大統領になったらXも検閲されるようになるのではないかと思ってます。親パレスチナ反イスラエル的ポストは反映されなくなるでしょうね。イーロン・マスクも賛同しています。


日本でも先の兵庫県知事選でSNSを規制すべしという流れになっています。メディアはもちろん国際情勢も兵庫県知事選も真相は報道しません。
中立の報道機関ではなくただの宣伝機関に成り下がっています。
分かっていても個人では如何ともしがたい。
世界は大戦に突入寸前です。
アメリカ(ウクライナ)が核の先制攻撃をするのではないかと思ってます。
残念ながらもうアメリカは自国とイスラエルの生き残りに必死です。
大統領が代わってもアメリカの対外的な基本政策は変わりません。
CIAを潰すことはできない限り。

不倫相手は共犯者だった?

2024-12-02 12:13:06 | 日記



不倫相手は共犯者だった?
県の幹部職員でもある不倫相手の女性は公用パソコン押収後依願退職。
元局長はすでに別居状態だった?
警察の捜査を待つまでもなくほぼ全貌を明らかにする立花氏。
まさにSNS時代の申し子か。



完全に警察案件

2024-12-02 06:45:59 | 日記
立花さんの暴露ポストを見ながら、どうして副知事は警察に通報しなかったんだろうかと思う。
USBメモリで職場と自宅パソコンでデータを更新していたようだ。
パソコンを没収した時にUSBメモリ挿入していたらしい。
警察の捜査でも丸ごと押収するだろう。
USBメモリを挿入してる現場を押さえるのは当然で中身を確認した段階で警察に通報していれば今回のさまざまな展開は避けられたのではないか?
あくまでも推測の域をでないけど、証拠保全となると、USBメモリの記録されているすべてを一旦公用パソコンにコピーする。
そして違うUSBメモリに元のUSBメモリの内容をコピーする。
そうであるなら日付がすべて同じなのも合点がいく。
立花さんの手に渡ったのもそのコピーされたUSBメモリだろう。
副知事は4回、斎藤知事に辞任を勧めたと言ってた。
県庁内の内々で納めようとしてたけど結局そのことが相手の知るところとなり総反撃を食らった。
で結局知事を守れなかったと言って辞任。
初動を誤ったとしか思えない。
USBメモリで自宅と職場のパソコンでデータを更新していたとすれば、元局長の自宅パソコンを押収して調べる必要がある。
でもこれは警察の仕事。
いまその内容がどんどん暴露されているが事件の核心はクーデター計画。
怪文書送付先も記録されている。
個人的にはもう完全に警察案件。
不倫日記の一部分も読んだけど、ここまでやるのはどうなのかなと思う。
元副知事にはなぜパソコンを押さえた三月の初期段階で警察に通報しなかったのか?問いたいね。