日々あらた

日々の生活のなかで経験したこと、感じたことや思ったこと、旅の記憶などを記していきます。

喘息の原因は。。。

2024-12-21 10:23:56 | 日記
なぜロバート・ケネディ.Jrが支持されてるのか。
国民のために命がけで戦っているからです。
幾度もの暗殺の危機をくぐり抜け、ついにトランプ政権の要職につきます。


真偽の程は分かりませんが😆

2024-12-20 15:17:14 | 日記



続、国民対話

2024-12-20 06:36:37 | 日記


NATOを東方拡大しウクライナに東部のロシア語話者が多い地域で殺戮を繰り返し、堪忍袋の緒が切れたプーチン大統領の進攻を誘う。
生物兵器研究所をウクライナ各地に建設し生物兵器をロシアで使用する準備も。
NATOの兵器をウクライナに備えながら、NATO加盟だけはプーチンの言う一線を越えるので認めない。
しかし実体はウクライナを前線基地としてNATOのロシア侵略はすでに始まっている。
なのに敵である西側ジャーナリストも国民対話に参加しプーチンに質問している。
もちろん日本のメディアと同じ西側の目線で。
この対話を見て、当初プーチンはアルツハイマーを患っているとしたNHK。
情報を訂正した?
しないよね。
オールドメディアは都合の悪いことは報道しないし、間違ったことは訂正せずにスルー。
兵庫県民はよく分かっただろう😆
一方通行のオールドメディアの終焉を象徴するかのように読売新聞の総大将があの世に逝ったね。
朝日新聞と同じく「世論は俺たちが作る!」の世代。
どこの新聞社もそうだろう。
でももう時代が違うんだよ。
若者へ予算を回した斎藤知事を若者は支持した。
そして選挙に行った。
今までの見向きもされなかった若者への資金投入。
もう老人たちの保身に金を使ってもドブに捨てるようなもの。
いまの防衛増税と同じ。
実のあることにカネを使わないと。



日本も見習ってほしいね

2024-12-19 20:21:53 | 日記



日本の政治家もこのように直接国民から質問を受け、答えてみたらどうだろうか?
日本ではリーダーをReaderと勘違いしている輩ばかり(笑)
ペーパーを読まずに果たして石破さんはどれだけ国民の質問に答えることができるのかな?🤔

受けて立ちますかな?NATOは。



バイデンの悪あがきは続く

2024-12-19 17:42:37 | 日記

はっきり言って今のバイデン政権は異常です。
政権交代まであと一ヶ月。
次から次へと世界大戦を惹き起こすために策を弄してる。
メディアをはじめ政府系のデーターも改竄。
嘘で塗り固められた政治。
これ、バイデンと全く同じ事をやってた岸田政権も同じ。
石破はその岸田がバックについてできた政権。
なので国民のための政策など興味なし。
能登半島は見捨てられたかのように1年経とうとしてるのにほとんど復旧されていない。
アメリカ国民はインフレでダメージを受けてるのに国民のための政策よりもネオコンなどの戦争屋とワクチンの製薬会社の利益ばかりに奉仕している。
日本国民も経済的にインフレ、物価高で厳しいのに消費税減税は選挙が終われば忘れられたかのように聞かなくなったね。
とにかく来年の1月20日まで何が起こるか分からないよ。