ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

暑さ厳しい三連休が明け!!   でも  まだ・・・

2010年07月20日 | お弁当 2010
     おはようございます。  


暑さが厳しい 三連休でした。   さすが(?)の ワタシも ぐったりです。


梅雨明け発表の日曜日、午前9時には 30℃超え お昼過ぎには 33℃を超えました。


こわいもの見たさの 温度計    


そして ・ ・ ・ ・ ・ こわいもの見たさの 鏡 (テッカテカ)


そして ただただ  ぐったり。   







だけど 人間の順応力って  スゴイです。


34℃を経験した カラダには 次の日の 33℃が 『涼しく』さえ感じる・・・






さて 今日も 【酷な暑さ】と なりそうな予報に 弁当に頭を悩ませます。


・・・・・悩んだ割には  普通にから揚げ弁。   


しっかり 保冷材をいれてやろう。 



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます





 月の 夜   ワタシの 叫びが コダマする  ・・・・・


    毎晩    一匹は 居る  【多足生物】・・・・・


何故   【歩くトコロ】 に  わざわざ居るんだろうか。


踏みそうで  超  こわい 。




砂漠  伊坂幸太郎 著

2010年07月20日 | 読書の記録2010 



大学をでての 社会を 砂漠と題している。

大学生って いう危うくて 中途半端な立ち位置の中で 個性的な主人公達が
奇想天外な出来事にかかわり、恋して、成長し 大人の汚さに辟易したり…

それでも手堅く 就職を決めるあたりに ファンタジと現実感の 曖昧さがゆらぐ


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます

つくもがみ 貸します 畠中恵 著 

2010年07月20日 | 読書の記録2010 



タイトル通り 【モノ】が もののけ となった   つくもがみを 貸し出す商売をしている
姉弟。

ちょっとやっかいなことがあるトコロに つくもがみを貸しては 【うわさ】を 拾うことで
問題を解決に 導く・・・。

切ない気持ちの流れる オモシロおかしい 物語。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます