ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

ササミフラ~イ 弁  Ψ(^∀^*)♪

2010年12月01日 | お弁当 2010

       おはようございます。


今日から いよいよ  センセーも 走る忙しさ  ≪ 師走 ≫   


気分も なんだか 焦り気味。


でも  こういう時期こそ どっちりと  落ち着いてまいりましょー。










さて 今朝から “弁当の通常営業”開始です。


久々 登場  ササミフライ弁☆


やっぱり ビニール・1枚で パパッと作ってしまいます。


あとは ポイッと捨てるだけ 










にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

 ありがとうございます






今朝6時 キッチンを覗き込む 月の位置



懐かしの “ ブレアハウス ” で パスタ*ランチ

2010年12月01日 | 外食とか
       おはようございます。


昨日の11月末日  ちょと友人と 仙台へ出かけてきました。








東二番町通り





一番町 三越前から 勾当台公園方面~









このあたりで 働いていた者同士  『 懐かしさ 』 が こみ上げます。


ほんの数年しか 経ってないのにね…。










当時 ≪ 研修 ≫ の名の下に集められた  “ 同期 ” たちで ランチした 
                        

ブレアハウスへ入ってみることにしました。


                                     HPはコチラ





選んだのは 定番の   A・パスタランチ


サラダと ガーリックが香ばしいパン
 



定番ですが ナスとお肉の トマトソース・パスタ 





細めんですが もちっ とした   生パスタ麺の歯ごたえが 美味しかったー


よく食べていた頃は、気に留めなかった 美味しさとか 歯ごたえとか


離れてみて 実感するんですね…








この日は 11月末日の あわただしさと 


師走を控えた 気ぜわしさが ないまぜになって 


人の足も 速いよう ・・・ 


懐かしさで 町並みを見てる ワタシは  ただの通りすがり~ ・・・


ちょっと ふりむいてみただけの 田舎もの~ ♪




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます