ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

みんなそうだとは思わない。 けれど。

2011年02月23日 | 

  今日は ちょっと辛口な お話。

イヤだなー と思う人は 読まないでね。




 今の職場、たくさんの人が来ますが その大半が 男性。

男性達が集まると 必ず始るのが ≪下ネタ≫

罪の無い 冗談ならよいのですが。



日本人男性の 意識の低さを感じさせられる言動が多いことに 驚きます。

例えば

あのバブルの時代 『研修旅行』と称して、海外に女性を買いに行く旅行が流行りました。

その 旅行を 

『発展途上の国の女を買って 金を置いてくるんだから 立派なボランティアだ』 と 言う。

その 意識の低さ。

                                        
発展途上国の女性なら、金で買っても いいのか?
                                        
日本がこのまま衰退したら、私たちの子や孫が 金で買われても ボランティアだ ありがたいと思えるのか?





そんな話を 女性が居ても 憚ることなく 大声で話せる態度  ウケル☆とでも思っているのでしょうか。

【男の(破廉恥)武勇伝】は 自分の心に留めておいて欲しいものです。





                         






ある日 ゴミを捨てに行く私に

『オレは 主婦じゃないから ゴミの日なんて 分からなくてもいいんだ!』と 胸を張る方。

威張り処が 違いますよ。

奥様が倒れたら、アナタはゴミを出す日も知らずに 過ごすのですか?

家ではきっと家事などしないのでしょうね。 よく分かります。



今ではゴミ捨てに来る方の 半分が男性です。

朝の支度が忙しい 奥様に代わってゴミだし当番 普通ですよね。






                         



燃えないゴミも プラゴミも 【燃えるゴミの袋】に入れて出せば 全部【燃えるゴミ】と言う方も。

そのゴミ、分別して出してるのは 奥様なんでしょうね。


                           私もあなた方のゴミ分別してます (割り箸使って)






                         


【定時】を周ったら 帰りたい。

みんなそうです。 (残業でないし)

『そんなに早く 帰りたいのすかー?』とイヤミを言われ

そりゃ そうです。

アナタ達は 仕事場の仕事が終われば 家に帰って できた夕飯を食べて 焚けてる風呂に入ってゆっくりできますが

その 家事 帰ってから 全部やらなくちゃーなら無いのも 主婦ですよ?




一度 フルタイムで働く主婦の タイムスケジュールを

自分で 作って御覧なさい。

そして 実行してみて下さい。

きっと クタクタですよ。






人間に 奥深く根ざした 【意識】というのは

本当に 手ごわいものです。






勿論 みんなそうだとは思いません。

けれど ちょっと こぼしてみたくなったのでした。






ごめんなさい  


読んでくれて ありがとうございます。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます