
玄関前のテラスの完成です。
まだ、手すりとかは付いてはいませんが、そのうち付けるつもりです。
これが付いてやっとドアの取り付け作業が出来ます。
何しろ、これが無いとドアを開けたとたん落っこちちゃいますからね。
だいたい2m四方の大きさで作りました。
家への出入りもずいぶん楽にもなりました。
今日は一日小雪と小雨とミゾレの降る一日でした。
朝の6時に-1℃、午後の気温が+1℃と言う一日です。
それでも、地面の凍結が緩んでいたので、朝からユンボで穴を掘り、二本目の支柱を立てて、午後からテラス本体を作りました。
ストーブが焚けるので、けっこう暖かな作業環境ですね。
明日からは、ドアの取り付けと、階段の製作に入ります。
そうそう、家の周りの柵作りもやりますから、三者共ゆっくりペースですね。
気温の下がりがゆるいようならば、柵作りを優先するつもりです。
今日は、これから屈斜路湖荘に温泉につかりに行くつもりです。
このところ殆ど毎日、温泉三昧ですね。
気持ちがいいので、やめられません。
まだ、手すりとかは付いてはいませんが、そのうち付けるつもりです。
これが付いてやっとドアの取り付け作業が出来ます。
何しろ、これが無いとドアを開けたとたん落っこちちゃいますからね。
だいたい2m四方の大きさで作りました。
家への出入りもずいぶん楽にもなりました。
今日は一日小雪と小雨とミゾレの降る一日でした。
朝の6時に-1℃、午後の気温が+1℃と言う一日です。
それでも、地面の凍結が緩んでいたので、朝からユンボで穴を掘り、二本目の支柱を立てて、午後からテラス本体を作りました。
ストーブが焚けるので、けっこう暖かな作業環境ですね。
明日からは、ドアの取り付けと、階段の製作に入ります。
そうそう、家の周りの柵作りもやりますから、三者共ゆっくりペースですね。
気温の下がりがゆるいようならば、柵作りを優先するつもりです。
今日は、これから屈斜路湖荘に温泉につかりに行くつもりです。
このところ殆ど毎日、温泉三昧ですね。
気持ちがいいので、やめられません。