「川湯ウ゛ィレッジ」で友人がフィリピンのことを話すというので行って来た。
このご夫婦はかつてセブ島にプール付きのお家を持っていて、大阪と行ったり来たりしていたが、現在は弟子屈に家を買い
フィリピンの家は売却してマンションを借り3つのところを行ったり来たりしている。
フィリピンから日本人男性のところにお嫁に来た方のお話と、日本人から見たフィリピン事情。
言葉が分からない異国で随分苦労なさったようだけど、現在は日本を好きでいてくださるという。
フィリピンは物価が安いので暮らしやすそう。
*******************************************************************
「消費者協会」というものに加入しているので時々研修があり「釧路広域連合清掃工場」を見学ツアー。
町のバスで。
様々な形状で持ち込まれるゴミを巨大なバケットで小さく破砕し均一化する。
最初は弟子屈は釧路までゴミを運ぶと燃料代がかかるので加盟していなかったが、一台の大きな収集運搬車で運ぶことにして4年前に加盟したそう。だから美留和のゴミ集積場はただの集積所。
この施設はもの凄い処理能力で徹底した排ガス管理が行われていて、排ガスの濃度も基準を大きく下回っているとのこと。
年間2億円の電気を発電しており、このうち1億円を北電に売っているが年間9億円もの経費が掛かるそう。
焼却の過程の説明を聞く。
普段見ることのない所を見学でき非常に勉強になり面白かった。
昼食は「釧路プリンスホテル」の最上階のビュッフェで食べ放題のバイキング。
あと一か所見学して最後は
市場調査と称して皆様夕食の買い物。
「解けた疑問」
良く釧路の場所ことで「にしこうの近く?とかにしこうがどうのって耳にするが、「西校」とばかり思っていた。そんなに有名な高校なのねって思っていたら、「西港」でしたーー。
それにしてもいろんな処のトイレのドアの物をぶら下げるこれ。なんで必ず一番高いところにあるの?
↓
ムカつく。
******************************************************************
最後の薪積み頑張ったB・B
「薪積みしようか?」「君がやると崩れるからやらなくて良い」と随分放置されていた。
「で、いつやるの?」
「やって。やって下さい」とお願いされたので。最初から素直に頼めば良いものを。
今月終わりのあるプロジェクトに向けて働くUncleBee。クタクタで薪積みの体力無しだった。
もっと働け。
**************************
UncleBeeの姪の飼い犬の誕生日だそうな。
バカ飼い主もここまでくると・・・・・・・。
ついに馬ですか???報告楽しみに待ってます(^_^)
私も今年から薪積みが始まりました。
重労働ですね!体を悪くしないように気をつけて下さいね!
って、バレバレ?
薪積みは結構体力いりますよね。
上手に積むのもコツがいるようで、高く積んでいると段々前にせり出してそのうち崩れるんです。
楽しんでやれるうちが花ですね。
でもあたりです。
今月の28日か30日にね。
これで当分ブログネタは事欠かないということです。
まあ、見る人が見れば分かっちゃいますよね。
もう、嬉しくって待ちきれない気持ちです。
これからD型倉庫の中を片づけないと。
いつもなら嫌々やることも、素敵な目的があると苦になりません♪