安物温度計で見た今朝の気温です。
マイナスの6℃になっています。
確かにどこもかしこも凍っていますが、不思議とそれほど寒さを感じません。
犬たちも寒さになれてきたのか、ぜんぜん平気みたいです。
春にここへ来たときには、寒がっていましたが、ここの気候に順応しちゃったんでしょうね。
ただし、フードのカロリーは上げています。
今日は、Ksさんが応援に来てくれて、作業も順調に進みました。
ケラバも7割方進み、明日大詰めの作業が終われば、合板を貼れます。
作業中、晴れわたった空に、ウルトラライトの飛行機が飛んでいました。
カヌーを積んだ車も普通に見られますし、キャンピングカーやキャンピングトレーラーなんかも普通に走っています。
川には鱒が常に居ますし(うりむぅの庭先の小川にもヒメマスがが居るくらいですから、どこにでも居るんでしょうね)
空も、川も、湖も山も。ここはアウトドアスポーツの天国みたいな所です。
今年は、開墾と家作りで遊べませんがこれからの人生、遊びごとには不自由しませんね。
先日大道開発の社長さんからうりむぅがカヌーをもらいました。
その話を聞いて「あっ、それってuncle-beeが欲しかったな~」と言うと「同じことですよ」だそうです。
使わせてもらいましょう。
Ksさんも「いやー。買わなくて良かった」とか言っていましたから、機会があれば凍死覚悟でKsさんと冬の釧路川下りでもしてみようかと思います。
山も多いので、今回の冬は無理でしょうが、テレマークスキーは是非にやりたいお遊びですね。
ビラオ山スキー場が休業なので、テレマークの練習には良いかもしれません。
雪が積ったら一度見に行ってみるつもりです。
ああ、早く家を完成させて遊びごとに思考を振り向けたい!と思う今日この頃です。
マイナスの6℃になっています。
確かにどこもかしこも凍っていますが、不思議とそれほど寒さを感じません。
犬たちも寒さになれてきたのか、ぜんぜん平気みたいです。
春にここへ来たときには、寒がっていましたが、ここの気候に順応しちゃったんでしょうね。
ただし、フードのカロリーは上げています。
今日は、Ksさんが応援に来てくれて、作業も順調に進みました。
ケラバも7割方進み、明日大詰めの作業が終われば、合板を貼れます。
作業中、晴れわたった空に、ウルトラライトの飛行機が飛んでいました。
カヌーを積んだ車も普通に見られますし、キャンピングカーやキャンピングトレーラーなんかも普通に走っています。
川には鱒が常に居ますし(うりむぅの庭先の小川にもヒメマスがが居るくらいですから、どこにでも居るんでしょうね)
空も、川も、湖も山も。ここはアウトドアスポーツの天国みたいな所です。
今年は、開墾と家作りで遊べませんがこれからの人生、遊びごとには不自由しませんね。
先日大道開発の社長さんからうりむぅがカヌーをもらいました。
その話を聞いて「あっ、それってuncle-beeが欲しかったな~」と言うと「同じことですよ」だそうです。
使わせてもらいましょう。
Ksさんも「いやー。買わなくて良かった」とか言っていましたから、機会があれば凍死覚悟でKsさんと冬の釧路川下りでもしてみようかと思います。
山も多いので、今回の冬は無理でしょうが、テレマークスキーは是非にやりたいお遊びですね。
ビラオ山スキー場が休業なので、テレマークの練習には良いかもしれません。
雪が積ったら一度見に行ってみるつもりです。
ああ、早く家を完成させて遊びごとに思考を振り向けたい!と思う今日この頃です。