ウッドデッキ工事をはじめました。
工程としては、まず枠を造作してその中に根太を取り付けると言う工法で作って行きます。
まずは全体の10分の4程度の広さの枠を作ります。
上の写真は枠を二枚取り付けた所です。
水糸にあわせながら、慎重に施工して行きます。
まだこの時点ではふらふらしていますが、四辺が決まればしっかりしてきます。
で、今日はここまで。
枠板設置完了です。(10分の4ですが)
後の10分の4を反対側に作り、真ん中(10分の2)の造作で繋げ、一枚のデッキに仕上げます。
9月中の完成を考えていましたが、微妙に遅れそうですね。
ま、雪が降る前!に目標を修正しておきます。
奥行き3.5m 幅10mのウッドデッキです。
水糸の状態ではそれほど大きくは見えませんでしたが、いざ枠を設置しだすとずいぶん大きなデッキになりそうです。
外が気持ちの良い日は、ウッドデッキで食事をしたり、お茶を飲んだり。
望遠鏡を出して天体観測ってのも良いかも知れません。
ま、中途半端なウッドデッキなんてね。初めから考えていません。
どうせ作るなら、しっかり使えるものを作ります。
総面積では11,5坪程度になります。(家に凹凸があるのでちょっと広くなります)
今まで住んでいた家よりも広いデッキです。
工程としては、まず枠を造作してその中に根太を取り付けると言う工法で作って行きます。
まずは全体の10分の4程度の広さの枠を作ります。
上の写真は枠を二枚取り付けた所です。
水糸にあわせながら、慎重に施工して行きます。
まだこの時点ではふらふらしていますが、四辺が決まればしっかりしてきます。
で、今日はここまで。
枠板設置完了です。(10分の4ですが)
後の10分の4を反対側に作り、真ん中(10分の2)の造作で繋げ、一枚のデッキに仕上げます。
9月中の完成を考えていましたが、微妙に遅れそうですね。
ま、雪が降る前!に目標を修正しておきます。
奥行き3.5m 幅10mのウッドデッキです。
水糸の状態ではそれほど大きくは見えませんでしたが、いざ枠を設置しだすとずいぶん大きなデッキになりそうです。
外が気持ちの良い日は、ウッドデッキで食事をしたり、お茶を飲んだり。
望遠鏡を出して天体観測ってのも良いかも知れません。
ま、中途半端なウッドデッキなんてね。初めから考えていません。
どうせ作るなら、しっかり使えるものを作ります。
総面積では11,5坪程度になります。(家に凹凸があるのでちょっと広くなります)
今まで住んでいた家よりも広いデッキです。