ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

日本一面白い(かも知れない)JRの旅!?

2010年02月06日 | 日記
極寒の中今日は釧網線で釧路まで行ってきました。
昨日と今日とマイナス20度をはるかに超えて30度近くまで気温が下がっています。
そんな中UncleBeeは始めての釧路方面JRの旅でした。
いや~、面白かった。
こんなに頻繁に停車するJRって初めてです。
なんで停車するかと言うと鹿です。
シラルトロ瑚とトウロ瑚との間の湿原に鹿が居ること居ること!!
鹿だらけと言う部分が有って線路を悠々と歩く鹿に遭遇するたびに、JR一両編成のディーゼルカーは汽笛を鳴らしながら停車します。
一部の乗客もこの現象に大喜び(UncleBee夫婦もその中にいましたが)する人が居て、カメラを持って車内を行ったり来たりでした。
こんなに面白い光景って、ここでしか見られないでしょうね。
カヤヌマという駅では丹頂鶴も見られて、なかなかネイチャー色の濃い小旅行でした。
これだけJR乗車時が面白いのに、釧路の街はシャッターの目立つ町並みでした。
なんだか淋しい街ですよね。
それでも、なかなか良い古本屋や画廊を見つけて、それなりに収穫のあった一日でした。
今度は、流氷を見に網走方面に乗ってみようと思っています。
そうそう、途中SLの冬の湿原号と行き違いました。
広大な雪原、遠くの山々、鹿や丹頂や数えきれないくらいの動物の足跡。
そしてSLですから。
ディズニーランドのアトラクションよりずーっと面白い乗り物です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さむ~!! | トップ | 値段設定の怪 byB・B »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事