資材の大量買い、これがおそらく最後でしょうね。
ウッドデッキ用の用材が届きました。
2×8の18フィート、70枚です。
最初の家を建てたときに買った部材屋さんです。
彼曰く「ああ、最初に材木を運んできたときにはまだ原野だったのに、見違えるようですね」だそうです。
半分ずつ降ろしてもユニックの重量ギリギリです。
二回目は部材が重過ぎてトラックの後輪が浮いてしまい、きちんと並べて置くことが出来ませんでした。
ま、でも無事着地。
少しずれていますが問題ありません。
明日から、本格的にウッドデッキの造作に入ります。
まずは砂利を敷くので外してしまった水糸張りからのスタートですね。
束石設置のときの水糸はだいたいの位置決め用でしたが、次回は水平もきっちり取って糸を張ります。
奥さんには部材の防腐剤塗りをしてもらいましょう。
砂利敷きのあまった分でゲートから母屋までの道を砂利舗装しました。
ここは春になるといつもグチャグチャにぬかるんでいた所なので、来春からは楽になります。
春よりも、やっぱり冬が待ち遠しい。
ウッドデッキ用の用材が届きました。
2×8の18フィート、70枚です。
最初の家を建てたときに買った部材屋さんです。
彼曰く「ああ、最初に材木を運んできたときにはまだ原野だったのに、見違えるようですね」だそうです。
半分ずつ降ろしてもユニックの重量ギリギリです。
二回目は部材が重過ぎてトラックの後輪が浮いてしまい、きちんと並べて置くことが出来ませんでした。
ま、でも無事着地。
少しずれていますが問題ありません。
明日から、本格的にウッドデッキの造作に入ります。
まずは砂利を敷くので外してしまった水糸張りからのスタートですね。
束石設置のときの水糸はだいたいの位置決め用でしたが、次回は水平もきっちり取って糸を張ります。
奥さんには部材の防腐剤塗りをしてもらいましょう。
砂利敷きのあまった分でゲートから母屋までの道を砂利舗装しました。
ここは春になるといつもグチャグチャにぬかるんでいた所なので、来春からは楽になります。
春よりも、やっぱり冬が待ち遠しい。