goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

光が来ました。

2011年06月02日 | 日記
我が家のネット環境に光が来ました。
今までは、Docomoのデータ通信用の端末でやっていましたが、それもそこそこ早かったのですが、時々遅くなったり!(それでもISDNよりも早いけどね)ちょっと不安定だったのですが、さすが光早い早い!

4Mbpsに届きそうな勢いです。

ま、ネットだけ早くても、別に生活自体は変わりませんが、やっぱり安定した通信環境は
ありがたいです。

今日の作業は、ルーターを買いに行ったり、設定したりでお休みです。

あさ、早いうちに少しだけでもお仕事をしようと思いましたが「寒い!」
なんと雪もちらつく天気で、少しだけでものお仕事もやめました。

それにしても6月に雪って??
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芝桜! | トップ | 作業色々。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっちゃん)
2011-06-02 17:31:15
開通おめでとうございます。

でも、光で3.84は遅くないですか?
計測サイトにもよると思いますが、
私の所では下記が出ます。上りでも2.99Mbps出ますよ。
http://www.musen-lan.com/speed/

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver4.1001
測定日時: 2011/06/02 17:23:24
回線/ISP/地域:
-------------------------------------
-------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 24.75Mbps (3.08MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 30.32Mbps (3.79MB/sec)
推定転送速度: 30.32Mbps (3.79MB/sec)





返信する
Unknown (Prion)
2011-06-02 18:16:43
光回線開通おめでとうございます。

今だと、NTTからレンタルされている機器に既にルーター機能が付いているのではないですか?

我が家は専用のルーターがあるにもかかわらずルーター機能付の機器が設置されています。
返信する
Unknown (UncleBee)
2011-06-02 18:28:48
Reまっちゃん
どうせファイルの大きさはたかが知れていますから、この程度のスピードがあればあまり違いは無いと思っています。

ま、この程度なら、これくらいで充分ですよ。
返信する
Reプリオンさん。 (UncleBee)
2011-06-02 18:35:15
今まで使っていたモバイル用のルーターが使えるものだとばっかり思っていましたが、どこを探しても固定での使用設定が出来ませんでした。
で、泣く泣く新品購入。
でも、プリンターも使えて五千円ちょっと。
ずいぶんお安くなったものです。

ちなみに、我が家の機器にはルーター機能はありません。

新天地の家の建築は進んでいますか?

我が家は順調に遅れています。
返信する
失敗! (ノエホタ)
2011-06-02 20:38:50
うちはだいぶ前から光だったのに、そのありがたみを軽く見て、地元ケーブルに変えてしまいました。(お得なプランだと聞いてついつい)
こんなに違うとは…とびっくりするほど遅くて毎日イライラしてます。
無線ランも不安定なので、長~いケーブルをずるずる引きずってます。
2年間の縛りがあるけど、違約金払ってでも元に戻そうかと悩んでいます。
全く無知でした。悔しい!トホホ。
返信する
Unknown (UncleBee)
2011-06-03 04:29:25
ノエホタさん、PC元気ですか?

仕事で、他人のファイルを扱うのなら、ケーブルが安全です。

無線にすると情報が漏れる恐れもじゅうぶんにありますからね。

我が家の場合、もれても差し支えの無い情報しか扱っていないし、そもそも電波の届く範囲には鹿とか狐位しかいませんから、安全ですが。

そちらには、ネットを狙う頭の黒い狐やタヌキがウジャウジャ生息していますからね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事