ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

使いづらいったら・・・・& 久しぶりのソフトエアロビクス

2019年04月19日 | 日記

 gooブログがいつの間にかリニューアルされていた。

いかにブログを更新していなかったのか、もう。

で、コメント管理画面に承認するというチェック欄がない。

幾つかコメントを頂いてたけどアップできず困った困った。

前のバージョンではコメント欄が表のように一覧で出て来て、チェックボックスがありそこにチェックを入れると承認、削除とありそこにもチェックを入れるとコメントがブログに上がる仕組み。

 で、同じブログを使っていてフェイスブックでもお友達の新潟のてまりさんにメッセージで質問したら

ご丁寧な説明を頂き無事解決した。

弟子屈のプロに聞いたら、スマートホンに対応するためにリニューアルしたんじゃないかとの返事。

そう言われればフォントも大きくなり行間も広くなっているので、なるほど。

私はスマホでブログを書くことがほとんどないので、今までのでも十分満足だったけど世の中スマホ時代なのね。

で、もう一つの質問、どなたか教えてください。

 

 この「早く続きを」や「ファイト」これってどこにあるのでしょうか?

 いくら探しても見つかりません。

 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

毎週金曜日はソフトエアロの日。

町の健康推進の一つで幾つかあるスポーツクラブの一つ。

65歳からは2000円(それより若いと3000円)で会員になれ、このエアロは一回600円。

800円のクラブもあれば300円のところもありさまざま。

前に町のではないヨガ教室に通ってみたけど、皆さん長いので体も柔らかくレベルも高く、この先私がどんなに頑張っても到底到達できないと思えた。

先生は次はああしてこうしてというだけで初心者の私に何一つ教えてくれるわけでもなく、生徒も誰一人一言も口を開かず粛々と時間が過ぎて行くだけ。

しかも最初から終わりまでゴロゴロとマットの上で寝てばかりのポーズ。

面白くなくて3か月で辞めた。

その点このソフトエアロビクスは和気あいあいと やりながらでもおしゃべりしたり笑ったりと楽しい。

始まる前は先生が一人一人に挨拶に来てくださり、そこでも又話が弾む。

明るくほがらかで出来ない人をしっかり見ていて、ゆっくり教えてくれたりする。

新人が入ると難しいのをやらずペースもゆっくりになり物足りなく思うこともあるけど、最初は誰でも新人。

私も当時みんなにそう思われていたんだろうと、我慢我慢。

 

  何一つ無駄な肉がないスレンダーな先生。

   

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの弟子屈ラーメンと... | トップ | お一人様ピクニック »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2019-04-20 12:35:58
こんにちわ!
あちこち、リニューアルみたいですね。
ITの世界は、目まぐるしいですねー。

私、目眩で卒倒しそうです(苦笑)

ヨーガ。。。面白く無かったのですね。
わたし、長年ヨーガやっています。が、だんだんストレッチに変化して来ています。
まぁ、ヨーガはおもしろいものではないですねー。
(危ない部分もありですから)

長年やっていますので、今はやらないと、体がギクシャクしますので、
一応、習慣になっています。
老いて来て、自分用のプログラムにしまして、純粋のヨーガとは言えないでしょうが、
継続は力なりを実感しております!

まだ、お若いって事です!エアロビの方が良いかも!
楽しみながら
是非、お続け下さいませね!

唯、言える事は、体の柔軟性は、老いてこそ、必要な動作と実感しています。
腰痛などもありませんので、身体を柔軟にして置くのって、大事だなあを実感しています!

話が後になりましたが、応援 とか、続き、とかのアイコンは、4つほど、最後のところに
表示されています!
以前は、拍手とか、あったところですが?

見当違いの事でしたら、ごめんなさいね!
返信する
Unknown (しまねっこ)
2019-04-20 12:47:09
2度目?のコメント失礼します。
他の方から回答があるでしょうけど、スマホで閲覧すると コメントするの上部に
いいね 応援 続き希望 役立った の4種類を
ポチするようになってましたよ。
返信する
しまねっこさんへ (B・B)
2019-04-20 14:47:54
こんにちは。
スマフォでやるとそういうのが出るんですね。
私はほとんどパソコンなのでいくら探しても見つからないはずですね。
早速のご回答ありがとうございました。
返信する
林さんへ (B・B)
2019-04-20 15:02:11
こんにちは。
今回のはスマフォ使用の場合なんだそうですね。
全くパソコンを使いこなせるようになったと思ったら今は世の中スマフォ主流とは。
UncleBeeは昔コンピュータのSEだったけど今の時代に全く追いつけず完全放棄です。
小学校ではタブレット導入とか。凄すぎます。

ヨーガとエアロビとでは全く違うものと思いますが、体を動かすのはどちらも良いですよね。
ただ週一なので私にとってやらないよりは100倍ましというところでしょう。
筋肉は80歳過ぎても鍛えられるそうですから健康寿命のために続けたいですね。
80ん歳の方も来てますがやはりそれなりな動きです。
私も続ければもう少しキビキビと動けるんじゃないか、と毎日体を鍛える運動しようと思います。
「B・Bさん、ン歳なの?そんなに見えない凄い!!」と言われるように。

色々有難うございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事