![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/77/bb843ed1b24ff08b7ecdc910196e479e.jpg)
キラキラと、雪が舞っていました。
一見、ダイヤモンドダスト!
でも、気温が0℃ですから、ダイヤモンドダストじゃないんですね。
でも綺麗です。
今日は一日中、日は射していますが常に粉雪が舞っていました。
そんな中、今日はドアの取り付けです。
けっこう苦労しましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/76210bde973fbfda0a9dcba0023a45cd.jpg)
家の中は鉋屑の大きな山が出来てしまいました。
でも、何とか取り付けました。
まだ、ドアノブも付いていませんが、これもその内取り付けます。
今夜は一人で、ドア取り付けのお祝いで、ストーブの前で書いています。
明日は、天気次第ですが隙間をシーラントで埋める作業をします。
発泡ウレタンで塞ぐ隙間はおおむね済みましたので、もっと小さな隙間はシーラントでうめます。
ま、とりあえず開口部は全部塞ぎましたが、隙間風が多くてあまり暖かくありません。
何しろ断熱材もまだ付けていませんからね。
来月の始めに、奥さんも帰ってきますから、その頃までには家に住みながら作業出来るようにしたいと思います。
一見、ダイヤモンドダスト!
でも、気温が0℃ですから、ダイヤモンドダストじゃないんですね。
でも綺麗です。
今日は一日中、日は射していますが常に粉雪が舞っていました。
そんな中、今日はドアの取り付けです。
けっこう苦労しましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/76210bde973fbfda0a9dcba0023a45cd.jpg)
家の中は鉋屑の大きな山が出来てしまいました。
でも、何とか取り付けました。
まだ、ドアノブも付いていませんが、これもその内取り付けます。
今夜は一人で、ドア取り付けのお祝いで、ストーブの前で書いています。
明日は、天気次第ですが隙間をシーラントで埋める作業をします。
発泡ウレタンで塞ぐ隙間はおおむね済みましたので、もっと小さな隙間はシーラントでうめます。
ま、とりあえず開口部は全部塞ぎましたが、隙間風が多くてあまり暖かくありません。
何しろ断熱材もまだ付けていませんからね。
来月の始めに、奥さんも帰ってきますから、その頃までには家に住みながら作業出来るようにしたいと思います。