家を一軒建てると、こういう物も出てきます。
軽トラの荷物は、部材を包んでいたシートです。
シートだけで、一台分プラスα、このシートを剝がした後に被せておいたブルーシートも大量にあります。
部材の梱包はこのシートだけではなくて、窓や建具は木枠に入ってラップで包まれています。
内装部材も大量のラップで包まれていました。
その他にも釘やシール類の入ったダンボール、部材を切った後に残る木っ端、等々!
まだ全部を処理し切れていませんが、まだまだ軽トラ数台分のゴミが出ます。
ま、言ってみれば「商品を一つ買った包み紙だけで、トラック数台分」になっちゃうわけです。
その他にも、家建築中は色々とゴミが出ます。
備品の一つ一つはダンボールと発泡スチロールとビニールに覆われてきます。
それらを仕分けて持ってゆくだけで、何日か掛かります。
そう、家を作る場合最初からこのごみ問題に対処する必要があるわけですね。
内部処理できるゴミもあります。
鋸クズです。実はこれもかなり大量に出ますが敷地に撒いて処理しました。
バクテリアや微生物にお願いするわけです。
木っ端の多くはファルコンさんが薪と焚き付けにしてくれました。
広葉樹の薪と混ぜて少しずつ燃料として処理します。
ゴミ捨ても、あまった部材の片付けもまだまだ続きます。
オマケ。
今日買い物に出かけると、観光客の車の中に凄い車が!
写真を撮らせてもらおうと追跡すると近所のスタンドへ入ったので、そこでパチリ。
ダイハツのオート三輪、オマケにバーハンドル、屋根はキャンパス仕様です。
納車時の状態までレストアされています。
こんな車でゴミ捨てならもっと楽しいかも。
でも、もったいないか!
軽トラの荷物は、部材を包んでいたシートです。
シートだけで、一台分プラスα、このシートを剝がした後に被せておいたブルーシートも大量にあります。
部材の梱包はこのシートだけではなくて、窓や建具は木枠に入ってラップで包まれています。
内装部材も大量のラップで包まれていました。
その他にも釘やシール類の入ったダンボール、部材を切った後に残る木っ端、等々!
まだ全部を処理し切れていませんが、まだまだ軽トラ数台分のゴミが出ます。
ま、言ってみれば「商品を一つ買った包み紙だけで、トラック数台分」になっちゃうわけです。
その他にも、家建築中は色々とゴミが出ます。
備品の一つ一つはダンボールと発泡スチロールとビニールに覆われてきます。
それらを仕分けて持ってゆくだけで、何日か掛かります。
そう、家を作る場合最初からこのごみ問題に対処する必要があるわけですね。
内部処理できるゴミもあります。
鋸クズです。実はこれもかなり大量に出ますが敷地に撒いて処理しました。
バクテリアや微生物にお願いするわけです。
木っ端の多くはファルコンさんが薪と焚き付けにしてくれました。
広葉樹の薪と混ぜて少しずつ燃料として処理します。
ゴミ捨ても、あまった部材の片付けもまだまだ続きます。
オマケ。
今日買い物に出かけると、観光客の車の中に凄い車が!
写真を撮らせてもらおうと追跡すると近所のスタンドへ入ったので、そこでパチリ。
ダイハツのオート三輪、オマケにバーハンドル、屋根はキャンパス仕様です。
納車時の状態までレストアされています。
こんな車でゴミ捨てならもっと楽しいかも。
でも、もったいないか!
あ~年齢が暴かれていく~っ!! (^^)
通称「オート三輪」と呼ばれていた車ですね。
しかも、バーハンドルですから、かなり初期モデルです。
日本の戦後の復興を支えた立役者ですね。