日中、アブに喰われながら頑張りました。
建築用地とその周りの整地がおおむね終了しました。
ま、当初ユンボで整地しようとすると余計にデコボコになっていたことを考えれば、上手くなった物です。
何とか平らにはなっていますからね。
午前中は先日抜いた根っこを一箇所に集める作業をして、その後整地しました。
地面に残る残さを綺麗にかき集めて、ある程度のデコボコをざっと均しました。
一軒目の時には、何にもせずに原野をいきなり掘り始めましたから、ずいぶん進歩したものです。
今回は掘った土も一箇所にまとめて置きます。
手間は掛かりますが、鉄筋の敷設やコンクリートの流し込みなどがありますから、現場はすっきりとしておきたいと思います。
そうそう、基礎の穴掘りの前に貯水槽を作ります。
これも鉄筋コンクリート仕様です。
井戸のポンプ圧が低いので、一度貯水槽に貯めて浅井戸用のポンプで宅内に引き込みます。
貯水槽はレベルコントロールで水位を維持するつもりです。
順序としては、貯水槽を作る、排水ルートを確保する、基礎を作る。
です。
忙しくなりますね~!
時間はありますから、ゆっくり慎重にですね。
建築用地とその周りの整地がおおむね終了しました。
ま、当初ユンボで整地しようとすると余計にデコボコになっていたことを考えれば、上手くなった物です。
何とか平らにはなっていますからね。
午前中は先日抜いた根っこを一箇所に集める作業をして、その後整地しました。
地面に残る残さを綺麗にかき集めて、ある程度のデコボコをざっと均しました。
一軒目の時には、何にもせずに原野をいきなり掘り始めましたから、ずいぶん進歩したものです。
今回は掘った土も一箇所にまとめて置きます。
手間は掛かりますが、鉄筋の敷設やコンクリートの流し込みなどがありますから、現場はすっきりとしておきたいと思います。
そうそう、基礎の穴掘りの前に貯水槽を作ります。
これも鉄筋コンクリート仕様です。
井戸のポンプ圧が低いので、一度貯水槽に貯めて浅井戸用のポンプで宅内に引き込みます。
貯水槽はレベルコントロールで水位を維持するつもりです。
順序としては、貯水槽を作る、排水ルートを確保する、基礎を作る。
です。
忙しくなりますね~!
時間はありますから、ゆっくり慎重にですね。