バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

久しぶりの「スタ丼」

2022-01-11 07:32:48 | 日常
あぁ~なんと・・ミーハーと思われるでしょうね・・・


何でもテレビで「スタ丼」の事を紹介されたらしい


サラリーマン時代に仙台駅西口にあるEDENで営業していた「スタ丼」で私の好みであった為に


少なくとも週に一回は行っていたが


ある時その「スタ丼」が店舗閉鎖してしまい、同じ頃だと思うが「とんかつ荘内」も閉店してしまった


でもその後に山形に仕事で行った時その「スタ丼」があるではないですか


そのうちに来ようと思っていましたが、ある時仙台駅前近くにも「スタ丼」があったのです


当時EDENではEDEN自体が閉鎖と聞いていたのでEDENの店子さん達はそれぞれ移転していた時でしたが


EDENは今でもあるのですよね~あの情報は何だったのだろうオーナーは(ダイワさん)ですので開発予定が伸びたのかも知れません


「とんかつ荘内」の本店で聞いた話ですから本当の事だと思うのです


結果「とんかつ荘内」は移転によって古川に(現大崎市)に新しくオープンしました


きっと「スタ丼」もEDEN閉鎖と聞いて今の店舗に移ったのでしょうかね


それはともかく久しぶりに「スタ丼」に行ってましたらお店前に行列で並んでいる方に聞いてみましたら


何でも最近にテレビで放送があったと聞きやっぱり・・テレビの力は恐ろしいな~


こんな状態でした



            



当時は無かったメニューに豚丼のアレンジメニューがありましたので久しぶりにスタ丼を頂きました


お腹が空いていましたので画像を撮る事も忘れて気づいたらもう半分以上食べておりました


何でも店舗内チラシでは29日肉の日はすた丼と生姜焼き丼に限り肉が50%増しだそうで・・・


行くかな・・・


まぁ今回は食の色々のバラエティー番組だそうですがテレビの影響のすさまじさに驚きました


世論操作って簡単だな~とつくづく思った次第です


昔に昼間のバラエティー番組で名前を忘れましたが健康番組なのかな


バナナが身体に良いとかココアが良いとか放送されると全国的にスーパマーケットから商品が消えるという珍事がありましたね


今のコロナ事情が悪意を持って製薬企業に群がるWHOや厚労省、医療関係者等々利権に走った関係者は死刑ですよね


勿論報道でもSNSでも真実が明らかにされず無駄なリスクの多いとか言われているワクチン副反応で苦しんでいたり死に至った方


等を思うと当然携わった方々は死刑が妥当と思わざるを得ません


個人の判断を尊重するとか言われていたワクチン接種なのにワクチンパスポートとか圧力の存在に違和感ですね




それでは今日も無事安泰な一日をお過ごし下さいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする