ブランチに早速食べてみました

作って食べるまで30分以上かかってしまいました
まずロフティをフライパンで上下焼きます

焼けたロフティにピザソースを塗りベーコン・バジル・ピーマン・チーズを乗せて焼きました

焼き上がりです

食べました

以上です
思い出しました
昔お袋がじゃがいもを千切りにしてフライパンで炒めてくれたのと同じです
こりゃ自分で作れるとおもいました
酒のやまやで見つけて買ったんです

作って食べるまで30分以上かかってしまいました
まずロフティをフライパンで上下焼きます

焼けたロフティにピザソースを塗りベーコン・バジル・ピーマン・チーズを乗せて焼きました

焼き上がりです

食べました

以上です
思い出しました
昔お袋がじゃがいもを千切りにしてフライパンで炒めてくれたのと同じです
こりゃ自分で作れるとおもいました
酒のやまやで見つけて買ったんです
ジャガイモ!!
細い千切りの炒め物^^
当時は塩・胡椒だけの味付けで立派なおかず^^
カレーでもサラダもなかったし(我が家は)
学校の給食の方がごちそうだった。
めんたいこの残りを炒めたジャガイモと
かるく混ぜるのも好きです。
息子がジャガイモ好きなので、面倒だと洗った
ジャガイモを十字に半切り、ラップでチン!
バターをのせて「一品」^^
ケンスケさん見てると「生きてる」って思います。
バジル大活躍で良かったですね^^
美味しそうです! 初級・中段=認定^^
私に一口・・・あーん( *´艸`)
おいしそうだ!
ポテトにチーズ、これは美味しいよね。
具材は何でも良いでしょうね。
何見ても、おいしそう!
当時明太子なんて知りませんでした
俺もポテト大好きでフライドポテトはどこへ行っても注文しますね・・ガストの山盛りポテトなんて一人で平らげてしまうほど
じゃがバターも大好き
このスイスの家庭料理は千切りにしたポテトをレンジで温めて柔らかくしてからフライパンで焼けば良いと思いました。細く言えば男爵いもでベースを作りメークイーンでポテトの食感を出すと美味しいかも?
出来る出来る自己流で出来ます
今度やってみましょう(笑)
自分で作った方がポテトの風味がもっと美味しくなると思います
なになにそうか・・鼻の下を長くして食べさせましょう(笑)
でも自分でじゃがいも買って作った方が美味しいかも
?
具は何でも良いそうです、何もピザ風にしなくてもバター醤油でも美味しいと思いますよ
実はチーズはナチュラルチーズが無かったのでトースト用のプロセスチーズだったからいまいちでした(笑)
見ると食べるは大違い・・・
でもまずくはないと思いますよ
褒めていただいて有難うございます
お料理上手でこまめで・・私その反対だから
うらやましいです。
となりに住みたーい。
中学生の頃先生にお前は女に生まれればよかったな~って言ってました
可愛いし気がきくし・・だってさ(笑)