goo blog サービス終了のお知らせ 

バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

ロスティ・・スイスの家庭料理だそうです

2017-08-12 11:49:08 | 日常
ブランチに早速食べてみました


      


作って食べるまで30分以上かかってしまいました


      

   まずロフティをフライパンで上下焼きます



      



   焼けたロフティにピザソースを塗りベーコン・バジル・ピーマン・チーズを乗せて焼きました

 
      


   焼き上がりです



      



   食べました


      




   以上です



   思い出しました

   
   昔お袋がじゃがいもを千切りにしてフライパンで炒めてくれたのと同じです



   
   こりゃ自分で作れるとおもいました



   酒のやまやで見つけて買ったんです










コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩分・味噌汁・高血圧・常識? | トップ | 昨夜見た夢なんでだろ~ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこかで見た料理 (ちー)
2017-08-12 14:08:14
だとおもったら、そうそう~
ジャガイモ!!
細い千切りの炒め物^^
当時は塩・胡椒だけの味付けで立派なおかず^^
カレーでもサラダもなかったし(我が家は)
学校の給食の方がごちそうだった。
めんたいこの残りを炒めたジャガイモと
かるく混ぜるのも好きです。
息子がジャガイモ好きなので、面倒だと洗った
ジャガイモを十字に半切り、ラップでチン!
バターをのせて「一品」^^
ケンスケさん見てると「生きてる」って思います。
バジル大活躍で良かったですね^^
美味しそうです! 初級・中段=認定^^
返信する
Unknown (みゆきん)
2017-08-12 15:18:56
あら~美味しそう
私に一口・・・あーん( *´艸`)
返信する
Unknown (グライセン)
2017-08-12 16:02:20
こんにちは~
おいしそうだ!
ポテトにチーズ、これは美味しいよね。
具材は何でも良いでしょうね。
返信する
上達しましたね (亜母)
2017-08-12 17:05:08
写真の撮り方が・・
何見ても、おいしそう!
返信する
ちーさんこんばんは (ケンスケ)
2017-08-12 20:45:59
そうそう・・昔は塩と胡椒だけだったです
当時明太子なんて知りませんでした
俺もポテト大好きでフライドポテトはどこへ行っても注文しますね・・ガストの山盛りポテトなんて一人で平らげてしまうほど
じゃがバターも大好き
このスイスの家庭料理は千切りにしたポテトをレンジで温めて柔らかくしてからフライパンで焼けば良いと思いました。細く言えば男爵いもでベースを作りメークイーンでポテトの食感を出すと美味しいかも?
出来る出来る自己流で出来ます
今度やってみましょう(笑)
返信する
みゆきんさんこんばんは (ケンスケ)
2017-08-12 20:48:27
今回買ったやつは加工品でしょ
自分で作った方がポテトの風味がもっと美味しくなると思います
なになにそうか・・鼻の下を長くして食べさせましょう(笑)
返信する
グライセンさんこんばんは (ケンスケ)
2017-08-12 20:53:14
はい有難うございます
でも自分でじゃがいも買って作った方が美味しいかも

具は何でも良いそうです、何もピザ風にしなくてもバター醤油でも美味しいと思いますよ
実はチーズはナチュラルチーズが無かったのでトースト用のプロセスチーズだったからいまいちでした(笑)
返信する
亜母さんこんばんは (ケンスケ)
2017-08-12 20:54:50
俺のは見栄えは美味しそうです(笑)
見ると食べるは大違い・・・
でもまずくはないと思いますよ
褒めていただいて有難うございます
返信する
ma-お上手だこと (chidori)
2017-08-12 21:13:02
いつも思います。ケンスケさんって女性?

お料理上手でこまめで・・私その反対だから

うらやましいです。

となりに住みたーい。

返信する
chidoriさんこんばんは (ケンスケ)
2017-08-12 21:18:26
はい・・もしかすると女性かも?
中学生の頃先生にお前は女に生まれればよかったな~って言ってました
可愛いし気がきくし・・だってさ(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。