バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

生活のリズム

2015-11-13 06:37:05 | 日常
おはようございますって起きるのは4時が理想

寝るのは何もすることが無いので眠剤飲んで夜の9時

そもそも早く起きるのは持病だった腰痛なんです

若い時起きがけにすぐさま行動するとすぐにキックリ腰

1年に5~6回はなって会社を休むはめに・・・

ひどい時は入院3回・・・しかし入院ばかりしていられないので

自宅で寝て鍼灸師に来てもらっていた

自宅で安静1週間・・・

仕事に行けるまであと1週間

何とか動ける時は鍼灸院に通い

会社からは白い目で見られ

入院した時は『今後このような事はないように・・』と会社から言われる

その為に朝早く起きてから身体が動くようになるまで家中ウロウロ

珈琲を入れるようになったのもその為だった

出かける3時間前には起きなければならない・・・

結局今の生活リズムになってしまった

入院を理由にしたのは好都合だった

私の人生のほとんどは腰痛との戦いでした

あまりの辛さ痛みに何度命を閉じようかと・・・

出張中はシップとボルタレン座薬は欠かせず

もし入院となったらどうしようといつも不安のなか出掛けていた

ですから私の行動・予定。リズムは全て腰と相談の毎日でした

つまらないお話でごめんなさい

整形で苦しんでおられる方が多くおります

辛さが分かります・・・けれど一緒に力強く生きていきましょう・・・








コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は新月と99円 | トップ | 読者の皆様へ・・・ご報告 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グライセン)
2015-11-13 07:19:19
今↓のブログにコメ入れたばかり・・・
ブックマークから今日は順番に回っていました。
読者登録にもれていたブログがあって・・・こちらもそうでした。登録完了!
腰の痛みは辛いですよ・・・
今日もリハリビしてきます・・・手術までできれば毎日。
家でも体操したりしてますが・・・
私ね、最近畳ベットにしました。柔らかいベットやマットレスはNGですよね。本当は畳の上にお布団が好きなんですが、今起き上がるのに大変で・・・ベットにチェンジ!会社にお勤めだから、辛いのは2倍、3倍ですよね。痛みが引く方法発見できたら、ノーベル賞ものですね。お大事に~頑張りましょ!(頑張っているけど・・・)
返信する
腰痛は辛いです (しゃちくん)
2015-11-13 07:39:39
私も力仕事なのでギックリ腰は経験多いです。

親子で工務店をやっているお得意の息子さんの方が酷い腰痛持ちで温泉療養施設で治療したり苦しんでました。
どうしても「怠け者」みたいに白い目で見られてしまいますよねぇ…

腰痛はすべての行動が制限されてしまい、横になって安静にしてるしかありませんからね。

ケンスケさんの場合背骨の一部分がズレておりませんか?原因究明までは効果的な治療もしてくれないのでしょう。

私がギックリ腰になる時期はこの時期が多いです。
風呂にゆっくりと浸かり、体の芯まで温まり、夜のお店でも冷たい物を飲み過ぎずで予防してます。
返信する
グライセンさん有難うございます (ケンスケ)
2015-11-13 08:26:27
この前のコメント拝見しました
こちらでコメントしますね・・・
早速の読者登録有難うございました
本当にリハビリサボりたくなりますよね
手術後のリハビリも又大変です
看護師さんからリハビリ1日サボると2日前に戻ってしまうから3歩進んで4歩下がる(水前寺清子)で無いですが(笑)
私は退院時に起き上がるのが困難でしたので介護ベッド求めましたよ・・
はいお互い励まし合いながら負けないよう頑張りましょう
返信する
しゃちくさん毎度です (ケンスケ)
2015-11-13 08:34:03
そうなんですよね・・・入院中でも周りからいい加減ん退院したら・・・なんて言われてね・・・辛いですよね痛みに耐えて周りの目に耐えて・・・(笑)
そうですよね・・・安静しか無いですから
今 十字式健康っていうところで時々背骨や腰椎・頚椎等の歪みを矯正してもらってます
腰は肩の先生から指導頂いたストレッチで最近は腰痛が出ませんね・・・
とても優れた医師で何かと相談に乗ってくれます
しゃちくんさんも身体に気をつけて生活して下さいね・・・
返信する
Unknown (あぃ)
2015-11-13 09:53:43
私も、ボルタレン座薬にはお世話になりました…
安静にしなきゃいけないの分かるけど、安静にしてるのもなかなか難しいですしね…

腰痛持ち…ご主人様もそうなんです…
返信する
あぃさんようこそ・・・ (ケンスケ)
2015-11-13 10:44:03
今日は久し振りに朝ゆっくりしてます
タイミング良かった・・これから出掛けますので
そうですか・・あぃさんもボルタレン座薬の愛用者(元)
きっと25ミリだと思いますが私は50ミリでしたよ
自慢話みたいだけれど・・・・

昔ラブホ通いしていた時には怖かったですよ・・
救急車呼ぶにカッコ悪いしね・・・(笑)
あぃさん来てくれて嬉しいですありがとう・・・
返信する
腰も首も、、 (野田)
2015-11-13 17:24:36
ほんと、ちょっと痛いだけでも、痛くない時のありがたさを痛感しますから、
慢性的に痛いのはほんっとに大変で辛いだろうなと思いますょ。。
そやのに職場の人の理解が無いって、そういう人はどこも痛くなったことがなく、
不便やと思ったり、誰かに支えられて助かったと思ったり、そういう経験が皆無なんかなぁ。。
むしろ哀しい人やなぁ。と思ってしまいますゎ。。

…ちっちゃい話で恐縮ですが、私は口内炎ができた時にいつも、
治ったらいつも美味しく食べられてることをもっと感謝します! と思いますネ。。
で、感謝を忘れちゃってるころに、またできるのかも。。
そういえば彼のナニを舐めさせてもらうようになってから、口内炎できてないなぁ。。
あっ、聞かれてもいないことを、、、すみませんっ!!笑。
返信する
野田さん・・笑わせてくれますね (ケンスケ)
2015-11-13 19:23:52
ごきげんよう・・・最近エッチ記事書いて無いからな~
アッ・・・腰ね(笑)そうです・・腰痛を経験してない人には辛さ怖さを知らないからね・・・俺も入院中同僚が見舞いに来てくれたんだけど『俺のほうが腰痛いんだからな・・』だって・・腹立ったよ・・・
口内炎すか・・(笑)そうか・・舐めると口内炎にならないんだ・・・野田さんらしくて良かった・・野田節健在・・(笑)
来てくれてありがとう・・嬉しいです
返信する
遅くなりました (林檎)
2015-11-13 20:05:51
ケンスケさん、こんばんわ~

そろそろお休みの時間ですね。
ボルタレンはよく効きます。
頚椎の調子が悪い時は、50ミリを使い寝ます。
良くなったとしても、薬が効いてるだけだから無理はいけないのよね。
薬で痛みを止めるのは良くないわね。

昨日は痛み止めを使ったので、歩きすぎて今日は完璧にダウンでした。
今頃、起きたりして・・・アハハ
返信する
Unknown (みゆきん)
2015-11-13 21:02:34
腰痛の辛さが分かります
痛みで熟睡できない
痛み止めで今日まで何とかやってます
痛いのを忘れようと掃除したり
それって逆効果だった・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。