バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

ちょっと停まって右見て左見てもう一度確認

2018-01-20 07:15:59 | 日常
昔テレビ・メディアによる一億総白痴化と警告せれていた

今考える・・うんうんそうなったじっくり考える国民ではなくなった

俺の読者登録させて頂いている方々は右翼あり左翼あり中道ありノンポリあり

元々右翼左翼という言葉は死語に近い

でも他に適当な言葉が見つからないからあえて使用している

言い分を聞いて何が正しいか考える

こりゃ難しいんだな~


今の時代は糸がこんがらがってぐちゃぐちゃになって

それに毛玉までくっついてな

そのこんがらがった糸も雪だるまになってしまった

そうだリセットしなければならないんだ


便利さを求め過ぎた安さを求め過ぎた安直さを求め過ぎた

もっと不便が良いんだよ

身体を動かしちょっと離れていても文明の力に頼らず

情報に振り回されず自分で考えて

時代の波に乗らないで

自分流の生き方を確立して洗脳された頭をもう一度リセットしなければ

便利病になってしまったから治さないとならないね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひもじいな~

2018-01-19 07:43:10 | 日常
腹が減ったの意味だけど

ひもじいとはもっと切なさを感じる

昨日は仕事仲間からの呼び出しに1時に会うことになったのだが

おそらく食事後のお茶と理解して昼飯は慌てて菓子パン一つを流し込み出かけた


しかし相手側は一緒に食事のつもりだったようで・・・

俺は珈琲だけにした


戻ってから腹はすいていたが夕食を考えるとがまんした

しかし昨日は比較的暖かくて会う人は『今日は暖かくていいですね』

しかし腹が減った俺は寒くて寒くても返事は『暖かくていいですね』と答えていた


腹が減って寒いのは身に応えるよ・・辛いな~

こう言うのをひもじいのだな・・と感じた


世の中には食事に困ってる子供がいる

それを思うといたたまれなく寂しくなる

子供食堂が俺に出来るなら是非したいのだが

ひもじい思いをさせてはいけないよ

大企業の社員や裕福な家庭ならイザ知らず

政治の貧しさにひもじい子供が増えているそうな・・・


俺の力の無さを嘆くだけ・・・

こんな社会を見過ごせない


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関口先生お元気で(続々編)

2018-01-18 05:45:08 | 日常
関口医師に相談しました

『担当医師がその手術を終えたらもう診察・診断は終わりなのですか?

患者はその後のリハビリや症状悪化等その後に不安をもってます

他病院に紹介したらリハビリに回したらもうおわりなのですか』

肩が動かなくなりリハビリ病院にまわして頂いて不完全ながらも肩が動くようになったら

もうリハビリはおしまいなのですか?

理学療法士の方もえっ・・もうおしまいなの?って

まだまだ運動能力は不完全なのに・・・

患者は不安を持ちます

そこで関口先生は診察を続けてその状態の回復程度に応じて自主リハビリを指導してくれる

事になりました

症状の回復を見守ってくれました

自分でもここまで回復したら診察ももうお終いだろうな・・・と思い始めていました


だから診察卒業は当然であります

しかし腕の左脇にまだ神経鞘腫の新しいものがあります

それが悪化したら俺は何処へ行けば良いのでしょう

何処の医師に相談したら良いのでしょう

以前に医療について書きましたが最終章を書いていませんでした

これは最終章にあたります

分業の時代です

自分の範疇が終了したらさようならです

紹介状を書けばもうおしまいなのです

自分の身体の一部始終を知っている医師が欲しいのです

しかし関口医師は他の中堅規模の病院の整形の友人を紹介してくれる事になりました

俺の一部始終をデーターを送ってくれるとの事でした

今後はその医師に診て貰えるようにしてくれたのです

こういう最後まで寄り添ってくれる医師がいるとは思いますが

患者にとって見届けてくれる医師が欲しいのです

盛岡はこちらより寒いです

どうかお元気で医療に励んで頂きたいと思います

その熱血漢で患者に寄り添って治療を続けて頂きたいと願ってます

こういう医師との出会いはそうそう無いでしょう

俺は良い医師との出会いで励まされてここまで来ました

関口先生有難うございます

もし機会があれば又お逢いしたいと思います



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思う

2018-01-16 09:26:55 | 日常
ここでブログを書いている皆さまに思いを馳せます

過去に学んで社会で活躍されて来た方

今も学んで活躍されている方

趣味を生かされて活躍されている方

やはり拝見していて内容が素晴らしい

お考えもしっかりされている

凄いな~

俺は勉強嫌いでさっぱり学んでこなかった

いろいろな趣味に手をだしたがそこそこでおしまい

比較的器用だったからそれなりに出来た

でも極めなかった

人生を楽しんで来ただけ

趣味は?と聞かれて

人生を楽しむことです・・・

と答えていた時もあった

つかみようのない男と言われた事もあった

宇宙人と言われた事もあった

アメーバのように生きて来た

恥ずかしながら綴ってます

それを承知して見て欲しいと思います

今までもこれからも

何もためになること書けませんのでよろしく


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価値が無くなってきた宝物

2018-01-15 06:12:09 | 日常
       


昔は流行ったもんです


これはシリアルナンバーが入ったジッポライター


勿体無いから使わずにしまってありました


今じゃ見向きもされない


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする