浦和のうなこちゃん。
▲雨の日のうなこちゃんは、うなぎっぽい。
▲晴れの日のうなこちゃんは、白っぽい。
▲最近のうなこちゃんは、受験生を応援してる。
▲後ろのイルミで、ボンバーヘッドに見える。
んでも、このうなこちゃんが一番好き↓
▲ブラッディうなこちゃん。
昔の映画でこんな感じのシーンがあったなぁ。
…キャリー。
おまけの追加画像:うなことうおこ(笑)
▲うなこちゃんって、実はこんな大きさ。
結構デカイ。
▲雨の日のうなこちゃんは、うなぎっぽい。
▲晴れの日のうなこちゃんは、白っぽい。
▲最近のうなこちゃんは、受験生を応援してる。
▲後ろのイルミで、ボンバーヘッドに見える。
んでも、このうなこちゃんが一番好き↓
▲ブラッディうなこちゃん。
昔の映画でこんな感じのシーンがあったなぁ。
…キャリー。
おまけの追加画像:うなことうおこ(笑)
▲うなこちゃんって、実はこんな大きさ。
結構デカイ。
そうかなと思ったら、やっぱりやなせたかし先生の作なんですね。浦和はウナギが名物なのかしら?
アンパンマンの脚本を書いている友人が、
「もう、たいていの食べ物はキャラクターになってる」
と言っていました(笑)
キャリーは最後の「手」のシーンが一番怖かったなぁー
うなこちゃん、雨の日とお天気の日で
本当に表情が変わって見えるのが楽しい♪
絣の着物で仲居!大正ロマンの設定っぽい。
細腕繁盛記なんてドラマをちょっと思い出した。
先輩仲居と番頭にいぢめられるうなこちゃんを想像。
ほろり。
★ラッコ庵さん
浦和はうなぎの蒲焼屋さんが沢山ありました。
あちこちにあると競争して美味しいうなぎが出されているんだろうな。
アンパンマンの脚本を知り合いが書いてるってのがスゴイなぁ~。
★NALちゃん
うなこちゃんの像はキュートでそ。
ブラッディうなこちゃんの画像を最初に見た時はハマリまくり。
キャリーの映画は、見た後、夢に出てくるくらい怖かった覚えが。
今見直したら、そんなに怖くないのかも。
鉄棒で逆上がりは得意でも、前回りは出来ないと見た。
でも、日本人は二頭身が結構好きなのかも。
うなことうおこ、ある意味どちらもうおこ。
でもうなぎは魚類とは「綱(こう)」が異なるはず。
コメント読んでから、画像確認してみた。
草履でかっ!
二頭身って、究極の省略デザイン。
赤ちゃんの体形を連想するし、
カワイイもんね。
鉄棒で逆上がり。大人になってから、やってないなぁ。
今やると出来るんだろうか?
うなぎは関東風に白焼きしてからタレつけて焼くのと、
関西風に焼くのとの違いがどうなのか並べて食べてみたい。
脂っこくない方が好き。安上がり。
「ゆる玉応援団」
というのがあるそうですが、
うなこちゃんはやなせさんの本格的な
キャラなので、ゆるキャラには
入れてもらえなかったそうです。
なんかの本で読んだけど、江戸を出て中山道を通って上方へ向かう旅人は、木曾を抜けるまではしばらくうなぎが食べられないのを惜しんだそうで、その名残を惜しむ人々向けに、浦和宿のうなぎ屋が繁盛したのだそうです。
御大が作ると、ゆるい部類には入らないのね。
そうなると、宇都宮の某仏壇屋のキャラも「手塚プロ」作品で、
ゆるキャラには入らないのかな。
中山道というと、新選組が京に上るときに使った街道。
峠の過酷さが小説や漫画に描かれているけど、
大変だったんだろうなぁ。
って、浦和で鰻屋さんが沢山あるのはそういうことなのね。
またいつかレッドスペシャル飲みに浦和に行きたい~。