めぐりーんのフラワー教室を開講してきました。みなさん、上手に多肉植物の寄せ植えをしたはりました。ご参加に感謝しております。みなさん、コロナに罹患せず、お元気でよかったです。また来月、二十日に開講しますので、宜しくお願い致します。トミー
皆様、中津川のめぐりーんでお逢いしましょう。2枚目の画像はチブル星人(笑)。教室とは関係ありません。なぜか気になり、貼り付けました。
◼️8月 16日(火)
めぐりーんのフラワー教室 with トミー
テーマ:多肉植物の寄せ植え教室
時間:10:30~、13:30~
場所:めぐりーん産地直売所
岐阜県中津川市千旦林1574-60
TEL:0573-78-1078
新大阪駅を午前11時に出ると、午後の二部に参加可能です(3枚目の画像)。
お盆なのに菊がない 猛暑で品薄、成長遅れ…市場「記憶にないほど高値」
13日の盆の入りを前に、先祖供養に欠かせない菊類の生産が遅れ気味になっている。7月から厳しい暑さが続き、成長が鈍化したことなどが原因。鹿児島県内の花き市場でも品薄感が高まり、「近年では記憶にないほどの高値」(鹿児島花市場)で取引されている。 【写真】盆の需要期に向けて競りにかけられるスプレーギク。品薄で高値傾向が続く=8日、鹿児島市の鹿児島花市場
JA県経済連果樹花き課などによると、輪ギクやスプレーギクは特に夜間の温度が高すぎると成長が鈍る。今年は主産地の南薩地区で7月に入って熱帯夜となる日が多く、想定よりも10日ほど出荷が遅れている。全国でもほぼ同様の傾向だという。 菊農家22戸でつくる枕崎市大塚花き生産者協会の楠剛会長(50)は「盆までに少しでも出せるように、ハウス内に打ち水をするなどしているが、予定の半分しか収穫できていない」。JAいぶすき山川花き部会の浜田竜典部会長(57)も「開花を遅らせることはできても、早めるのは難しい。成長が遅れているだけでなく、品質にも影響が出ている」と話す。 出荷量の減少を受け、県内花き市場の菊類相場は高値傾向が続く。鹿児島園芸花市場(鹿児島市)、鹿児島花市場(同)での8月第1週の競り結果をみると、相場の目安となる中値で輪ギクは前年比2~7割高、スプレーギクは品種によって2倍前後まで上昇するものもあった。
鹿児島花市場を運営する県花卉(き)園芸農協業務部の野中忍部長は「これだけの高値は極めて珍しい。菊類の出荷量は7月からの累計で例年より2割程度減っている」と説明する。今年は旧暦を用いる奄美の盆が新暦とほぼ重なったのに加え、急激な円安で輸入花が減っていることも品薄に拍車をかけているという。
南日本新聞 | 鹿児島